NTT東日本や携帯電話会社が宮城・亘理町で大地震を想定した通信復旧訓練

大地震を想定した通信復旧訓練が、宮城県亘理町で行われました。全国で初めて、移動基地局に他の携帯電話会社の電源車から電気を送る訓練も行われました。

訓練には、NTT東日本グループと他の携帯電話事業者、亘理町の職員ら約150人が参加しました。

大地震により通信障害や停電が起きたとの想定で行われ、移動基地局に他の携帯電話会社の電源車をつないで電気を送る訓練などを行いました。

各社の担当者らが電源車から変圧器などにケーブルをつなぎ、移動基地局に電気を送る手順を確認しました。

NTT東日本によりますと、移動基地局に他社の電源車から電気を供給する訓練は全国で初めてです。

NTT東日本滝澤正宏宮城事業部長「携帯各社さんと協力させていただいて、いち早く通信を確保すると。そして人々を守っていくということに頑張っていきたいと思っています」

© 株式会社東日本放送