【11/13、群馬県前橋市】総社城御城印の新デザイン版が販売開始

11月13日(日)に開催される「総社秋元公歴史まつり」の会場で総社城の新作御城印「総社秋元公歴史まつり限定版」が発売されます。100枚限定です。

販売開始日:
2022年11月13日(日)
10:00〜

販売価格:
600円(税込)

販売枚数:
100枚限定

販売場所:
総社公民館 サムライコーヒーブース

北群馬甲冑工房の吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

数年ぶりに総社秋元公歴史まつりが開催されます。
秋元長朝公は関ケ原の戦いに終止符を打ったと言っても過言ではない功績がございます。
関ケ原の戦い後に徳川家康の命で上杉景勝へ降伏勧告の使者として赴き、説得し降伏をさせました。その功績により上州前橋総社1万石を与えられました。また、領地には天狗岩用水をひき石高を引き上げ領民に愛された名君として上州前橋では現在でも愛されている武将です。
また、大阪夏の陣に出陣の際には淀殿を保護して総社城に連れて帰ったと言う伝承もございます。総社城近くの元景寺には淀殿のものと言われているお墓もございます。
そんなロマンあふれる前橋総社の歴史まつりに是非お越し頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

© 攻城団合同会社