
東京・JR新宿駅の新南口周辺をイルミネーションで彩るイベント「新宿ミナミルミ」が14日から始まった。新型コロナウイルスの影響で開催は3年ぶり。時折小雨が降る中でも、通行人が記念撮影を楽しんでいた。来年2月14日まで。
遊歩道「新宿サザンテラス」は発光ダイオード(LED)約17万球で彩られ、通行人をセンサーで感知して点滅し、華やかさを演出した。付近の広場では、JR東日本のマスコット「Suica(スイカ)のペンギン」像が、かまくらのような形のオブジェと並び照らし出された。
東京・JR新宿駅の新南口周辺をイルミネーションで彩るイベント「新宿ミナミルミ」が14日から始まった。新型コロナウイルスの影響で開催は3年ぶり。時折小雨が降る中でも、通行人が記念撮影を楽しんでいた。来年2月14日まで。
遊歩道「新宿サザンテラス」は発光ダイオード(LED)約17万球で彩られ、通行人をセンサーで感知して点滅し、華やかさを演出した。付近の広場では、JR東日本のマスコット「Suica(スイカ)のペンギン」像が、かまくらのような形のオブジェと並び照らし出された。
© 一般社団法人共同通信社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら