鉄道ファンの夢を実現!「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」 発売決定

伊豆急行株式会社(本社:静岡県伊東市)では、看板列車である2100系電車(リゾート21)の運転席内で撮影したVR(バーチャルリアリティー)動画「伊豆急 リゾート21・黒船電車 運転席VR」を監修協力し、グループ会社である株式会社伊豆急ケーブルネットワーク(本社:静岡県熱海市)と、VRのコンサルティング&プロデュース会社ジーンハート株式会社(本社:東京都新宿区)が制作、2021年5月11日(火)に発売されると発表しました。

(みどころ)
海、山、満開の河津桜、温泉の湯煙など伊豆ならではの景色とともに女性運転士の機敏な運転の様子や喚呼の声、車掌のアナウンスなど実際の車内の音声も収録しています。また2021年3月12日に定期運用終了となった、話題のJR185系「特急踊り子」を始めとする、伊豆急行線を走行する様々な列車とのすれ違いシーンも必見です。

このような鉄道会社公式の運転台の中で8K撮影したVR映像はネット上でも見られないので、おそらく世界初の商品かと思われます。(伊豆急行調べ)

「伊豆急リゾート21 黒船電車運転席360°VR 伊豆急下田駅ー伊東駅」販売概要

販売開始日

2021年5月11日(火)
※何らかの事情により販売が中止となる場合もございます。

販売価格

4,980円(税込価格)

販売

アプリストア(以下のアプリストアで発売日より視聴可能)
VR SQUARE

Blinky

視聴方式

ストリーミング
高性能VRゴーグルやスマートフォンを活用したVR視聴やPC・スマートフォンで
360°パノラマ映像も楽しめます。
視聴は2021年5月の販売開始から2年間(2023年5月)の限定視聴となっています。
早期購入特典として先着1,000名様に「黒船電車オリジナルVRゴーグル」プレゼント!
予告サイト
https://www.ikctv.com/page/vr_yokoku

360°運転席VRの一部を以下でご覧いただけます。

(リゾート21 黒船電車)
黒船電車は海を向いた開放的なパノラマシートや展望車両を併設した「リゾート21」を、安政元年(1854年)に下田に来航した黒船に見立て塗装した全国でも珍しい「黒色」の列車です。

© 株式会社MVコンサルティング