備中は三大小豆生産地って知ってた?「備中あんたびスタンプラリー」であんこスイーツ巡りに出かけよう

岡山県で有名なものといえば、何が思い浮かびますか?

桃太郎、マスカット、ジーンズ、後楽園……さまざまなものが思い浮かびます。

この記事で紹介するイベント「備中あんたび」に参加するまで知らなかったのですが、実はあんこもとても有名なのです。

備中は、北海道・丹波に並ぶ日本の三大小豆生産地となっており、備中のあんこは日本中で愛され続けています。

そんな備中地域のあんこスイーツを巡ってきたので紹介していきます。

「備中あんたびスタンプラリー」とは

「備中あんたびスタンプラリー」は、2022年10月1日〜12月4日の期間に備中エリアの対象店舗で買い物をするとスタンプがもらえる、備中のあんこスイーツを巡るスタンプラリーです。

備中大納言や備中小豆を使った伝統的な和菓子から、あんこをケーキやフルーツサンドに取り入れたものまで、さまざまなあんこスイーツを楽しむことができます。

3個以上スタンプを集めると、あんこに関連した賞品が抽選でもらえるチャンスもあり。

  • スタンプ3個:「方谷さんもなか」使用のあんこ(単品) 30名
  • スタンプ10個:備中あんこご褒美セット 10名
  • スタンプ15個:あんこと地酒ミニセット 10名
  • スタンプ27個:あんこと地酒豪華セット 1名

主催は倉敷市観光課です。

スタンプラリー台紙を入手

スタンプラリー台紙をもらうために、まずは「倉敷館 観光案内所」へ。

スタンプラリー台紙はパンフレットの裏面についており、一部の対象店舗でも入手することができます。

また、備中あんたびスタンプラリーの公式サイトからの印刷も可能です。

リーフレットが不足気味のようなので、参加時には「印刷用スタンプ台紙」を印刷していくのがおすすめ。

ダウンロードリンク

  • あんたびリーフレット中面
  • あんたびリーフレット外面
  • 印刷用スタンプ台紙

パンフレットを入手したら、いよいよスタンプラリースタートです。

今回は、倉敷美観地区内の3店舗をまわろうと思います。

対象店舗で買い物をすると、スタンプをゲット。

パンフレットに記載されているもの以外にも美味しそうな和菓子がたくさんあり、ついつい買いすぎてしまいました。

すべて紹介したいですが、以降はパンフレットに記載されているものだけをピックアップして紹介します。

おざきや 美観地区店の「おみくじ団子」

まず紹介したいのは、とってもかわいい見た目をした、「おざきや 美観地区店 おみくじ団子」です。

団子の上にのっているあんこはひとつずつ違い、いろいろな味のあんこを「おみくじ団子」ひとつで楽しむことができます。

マスカットやマシュマロと一緒に食べることで、すっきり食べきることができるため、あんこが苦手な人にもおすすめ。

カラフルな見た目の「おみくじ団子」は写真映えしそうです。

倉敷美観地区を背景に写真を撮ったり、友達とおみくじを見せあったりするのも楽しいかもしれませんね。

廣榮堂(こうえいどう) 倉敷雄鶏店の「備中白小豆羊羹」

次に紹介するのは、「廣榮堂(こうえいどう) 倉敷雄鶏店 備中白小豆羊羹」です。

備中で栽培された備中白小豆を使った羊羹(ようかん)で、なかには備中小豆の白皮が入っています。

備中白小豆は、栽培の難しさにより収穫量が少ないため希少性が高く、生菓子や羊羹・最中などの高級和菓子に使われるそうです。

実際に食べてみると、甘ったるい感じがなく、とてもあっさりとした上品な味を堪能することができました。

この機会に白小豆発祥の地、備中の「備中白小豆」の味を体験してみてはいかがでしょうか。

橘香堂(きっこうどう) 美観地区店の「むらすゞめ」

最後に紹介するのは、「橘香堂(きっこうどう) 美観地区店 むらすゞめ」です。

「むらすゞめ」は、明治10年創業以来受け継がれてきた倉敷銘菓で、今も職人により、ひとつひとつ手づくりで作られているそうです。

お土産としても人気なため、知っているかもしれませんね。

薄い外皮と風味の良い粒あんがマッチして、どんどん食べたくなるような美味しさです。

手焼き体験もできるので、ぜひ訪れてみてください。

おわりに

最近は、和菓子を好んで食べる人が少ないように感じます。

実際私の周りには、あんこが苦手な人やあんこをあまり食べない人が多いです。

あんこが苦手な人は、「備中あんたびスタンプラリー」を機にいろいろなあんこスイーツを食べてみてください。

お店・商品でまったく違うため、お気に入りのあんこスイーツが見つかるかもしれません。

あんこ好きもあんこが苦手な人も、今まで以上にあんこを身近に感じられる「備中あんたびスタンプラリー」に参加してみてはいかがでしょうか。

© 一般社団法人はれとこ