コッペパンを自分好みにカスタマイズできるパン屋『KOPPE(コッペ)』 / 大津市大江


ロモアライターの美桜です。

今日は大津市大江にあるパン屋『Koppe』さんをご紹介します。

看板メニューのコッペパンを中心に、あんぱんやカレーパン・チーズ系のお惣菜系のものからクリームパン・デニッシュパンなどの甘い系のものまで様々な種類のパンをいただくことができるお店さんです。

まず店の看板の「KOPPE」ですが、よく見ると文字にバゲット・あんパン・クロワッサン・サンドイッチが隠れているんです!言われた気付いた瞬間、可愛すぎてキュンでした♩

お店があるのは、大津市大江。JR瀬田駅から徒歩10分の住宅街にあります。駐車場もあるため、徒歩でも車でもアクセスしやすいです。

[近くにはこんな珈琲ショップも]

看板メニューは”コッペパン”とのことですが、なんとこちらのお店では自分好みのコッペパンを作ってもらうことができるんです。

コッペパンだけで茶コッペ・白コッペ・かぼちゃコッぺ・全粒穀コッペ・塩バターコッペとなんと5種類!

中のクリームもバター・つぶあん・ホイップクリームなど定番のものから、夏みかんあん・レモンクリームなど季節のものまであり、私が伺った日は20種類ありました。

これだけあるとかなり悩みましたが、パンとクリームの相性などを考えながら選ぶのは楽しいですね♩

中のクリームは2種類まで選ぶことができるので、カスタードクリームと生チョコチャンクをチョイス!

コッペパンは白コッペにしました。注文後作ってくれるのですが、渡された時の重量感にびっくり!

それもそのはず!中には惜しむことなくクリームたーーっぷりで、チョコレートがゴロゴロ挟まれていました。

コッペパンは昔ながらの少し硬めのものではなく、めちゃくちゃ柔らかくてふわっふわ!

ほんのりとした甘味があり、主張が強すぎないのでクリームの味もしっかり感じられました。

このボリュームで280円は良心的で嬉しいですね!

コッペパン以外のパンも気になったのでいくつか購入しました。

◎プチベーコンエピ

皮がこんがり焼かれていて、パリパリ食感がたまらない。

◎プチアルトバイエルン ¥165

アルトバイエルンが丸々1本入っており、とってもジューシー。パンもふわふわです。

◎アーモンドスティック ¥80

甘いデニッシュ生地にアーモンドスライスが散らされており、噛むたびに香ばしさが口に広がりおいしかったです。

パンによってはこのようにプチサイズも用意されているので、少しずつ色々と食べられるのもいいところ。

あと店主さんがとっても優しくて、色々相談しながら楽しくパンを選ぶことができました♩

どのパンも美味しく、特にコッペパンは一度食べてみてほしいです。

ぜひ足を運んでみてくださいね!

お店の情報

[店名]Koppe
[住所]滋賀県大津市大江4-14-21
[営業時間]8:00〜売り切れ次第終了
[定休日]日曜日
[駐車場]有
[支払い方法]クレジット可
[お店のSNS]Instagram

© LOMORE