新型コロナウイルスの増殖を抑制する新たな飲み薬候補を開発したと、九州大大学院薬学研究院などの研究チームが発表した。あらゆる変異株に効果があるとみられる上、現在使用されている飲み薬と比べ、多くの患者に投与できる可能性があり、チームは「新しいタイプの治療薬」と説明。米学術誌に掲載された。
研究チームによると、新型コロナは体内に入ると「3CL―プロテアーゼ」という酵素タンパク質を利用するなどして増殖する。新薬候補の「YH―6」は、この酵素タンパク質に強力に結合することでウイルスの増殖を阻害する。
YH―6の特許を既に取得しており、今後は製薬会社と連携する方針。