築128年の歴史紡ぐ古蔵で醸す 尾道仕込みのクラフトビール。千葉から尾道へ、移住夫妻が開業したブルワリー。~SETOUCHI+~

フルーティーでアロマティックな香り、甘みや酸味、苦みなどさまざまなテイストを五感で感じるクラフトビール。昨今、小規模な造り手による個性豊かなクラフトビールが全国に広まる中、瀬戸内の恩恵をたっぷり受けたビールをつくる醸造所「尾道ブルワリー」が注目を浴びています。グラスに注がれるのは、安心安全かつ、造り手の思いがこもった、幸せな大人の飲み物。広島県尾道市の一画から、人々の喉だけでなく心も潤す、晴れやかなビールの話をお届けします。

千葉から尾道へ、移住夫妻が開業したブルワリー

尾道本通り商店街入口を東に歩くこと約15分、モノトーンの扉と風になびくフラッグが目に留まります。ここは「尾道ブルワリー」。2021年に誕生した、クラフトビール醸造所です。タップルームを併設し、ビールマニアはもちろん、地元の人々や観光客がフレッシュなビールを求めて立ち寄ります。こちらでいただけるのは、尾道産の副原料、尾道の水を仕込み水として用い醸造する、「メイドイン尾道」のクラフトビールです。

ウェルカミングな雰囲気は、誰もが陽気になる「ビールが持つ力」によるものだけではありません。出迎えてくれるのは、ブルワリーを経営する佐々木真人さんと真理さん。夫妻が持つ、誰もを包み込むような安心感、気取らない優しい気遣いも、人が自然と集まる理由の1つ。今、2人が造るビールを飲みたいと、この場所へ足を運ぶ人は少なくありません。

2020年、千葉県から尾道に移住した夫妻が「尾道ブルワリー」を開業したのは、翌年2021年のこと。50代、定年を待たずして新しい人生を歩み始めた理由は、さまざまな葛藤とたくさんの出会いにありました。

食品会社役員として身を粉にして働いていた真人さん。お正月以外は日々の睡眠3時間というタフな毎日を過ごし、心と体を壊してしまったといいます。良くなったり悪くなったりを繰り返すこと約10年。ストレスフルな生活からの脱却は、真理さんの一言でした。

「仕事を辞めて、2人で、どこかでクラフトビールをつくってみない?」

そこから、ブルワリー開業に向け、2人は駆け抜けます。もともとビールが好きだったこと、旅行で出かけた和歌山県の熊野古道「近露」で自分らしく生きるヒントをもらえる人に出合ったことが引き金になったとか。「ビール」と「地方」、この2つのキーワードを軸に、人口や産業を加味しつつ、醸造所がない土地を調べ、移住先候補を全国10カ所に絞ります。その1つが、ここ、尾道市。過去、サイクリングを楽しみにしまなみ海道を訪れ、印象に残る地でもあったそうです。

2人は東京で開催される各地の移住説明会に参加します。しかし当初の第一希望であった土地の担当者に「クラフトビール」の話題をふっても、いまいちの反応が返ってくるばかり。

「困ったなぁ…って帰ろうとしたら、エレベーター横の電光掲示板に『広島県移住フェア明日開催』って文字が流れたんです。翌日、尾道市のブースに行き、クラフトビールを造りたいという思いを話すと、移住コーディネーターさんの反応がすごく良くて話が盛り上がりました。クラフトビールに対する温度が違いましたね」

続き(SETOUCHI+記事)はこちら

SETOUCHI+ 2022年6月8日
TEXT&PHOTO/大須賀あい

The post 築128年の歴史紡ぐ古蔵で醸す 尾道仕込みのクラフトビール。千葉から尾道へ、移住夫妻が開業したブルワリー。~SETOUCHI+~ first appeared on Nativ.media | 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム.

© ネイティブ株式会社