
▽スイス―カメルーン(日本時間24日午後7時・アルワクラ)守りに自信を持つスイスが優位か。センターバックのアカンジやGKゾマーを中心に堅守からの速攻で着実に好機はつくれそうだ。カメルーンは粘り強く攻撃に転じられるか。
▽ウルグアイ―韓国(日本時間24日午後10時・アルラヤン)ウルグアイは35歳のスアレスが健在だが、カバニが足首を痛めたのが気がかり。韓国は顔面を負傷した孫興民が鍵。黄義助らが好機を生かせなければ、厳しい戦いとなりそうだ。
▽ポルトガル―ガーナ(日本時間25日午前1時・ドーハ)ポルトガルは所属クラブで出番を減らしていたエース、ロナルドの状態が注目される。中盤は技巧派が並び、ボールを支配しそう。ガーナはMFパーティーを中心に、いかに守るか。
▽ブラジル―セルビア(日本時間25日午前4時・ルサイル)自由に動くネイマールと、ビニシウス、ラフィーニャらで多彩な攻撃を仕掛けるブラジルが総合力で上回る。セルビアはブラホビッチらを軸に力強い攻めでゴールに迫る。(共同)