
埼玉県警浦和署は23日、さいたま市浦和区の無職男性(67)が還付金詐欺で現金約98万円をだまし取られたと発表した。
同署によると、21日午後3時ごろ、区役所や金融機関の職員を名乗る男から「医療費の還付があります」「銀行に着いたらコールセンターに連絡してください」などと複数回にわたり電話があった。
信じた男性は同日午後5時20分ごろ、自宅近くの金融機関でATMを男の指示通りに操作し、指定口座に現金約98万円を振り込んだ。同日夜に妻との会話で被害に気付き、23日に同署に届け出た。
埼玉県警浦和署は23日、さいたま市浦和区の無職男性(67)が還付金詐欺で現金約98万円をだまし取られたと発表した。
同署によると、21日午後3時ごろ、区役所や金融機関の職員を名乗る男から「医療費の還付があります」「銀行に着いたらコールセンターに連絡してください」などと複数回にわたり電話があった。
信じた男性は同日午後5時20分ごろ、自宅近くの金融機関でATMを男の指示通りに操作し、指定口座に現金約98万円を振り込んだ。同日夜に妻との会話で被害に気付き、23日に同署に届け出た。
© 株式会社埼玉新聞社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら