TOYOTA GAZOO Racing、2023年のWEC参戦体制を明らかに。ドライバー6名に変更なし

 WEC世界耐久選手権に参戦するTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は11月25日、2023年の参戦体制を発表した。来季も引き続き2台の『トヨタGR010ハイブリッド』をシリーズに投入。そして2022年と同じ6名のドライバーを継続して起用し、新たなライバルが増えるハイパーカークラスでのタイトル防衛を目指す。

■リザーブドライバーは発表されず

 2023年も7号車GR010ハイブリッドをドライブするのは、マイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペスの3名。8号車GR010ハイブリッドは、セバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレー、平川亮がステアリングを握る。

 2022年からチーム代表を兼任する可夢偉は、2023年も引き続きそのポジションを務める。

 なお、これまでニック・デ・フリースが務めていたテスト&リザーブドライバーについては、今回の発表ではとくに触れられていない。

 トヨタGAZOO Racingは2022年シーズン、最終戦まで続いたアルピーヌとの争いを制し、8号車陣営がドライバーズチャンピオンに。また、チームとしてはマニュファクチャラーズタイトルも手にし、4シーズン連続でのダブル・タイトル獲得を達成している。

 2023年、ル・マン・ハイパーカー(LMH)規定のマシン『GR010ハイブリッド』での3年目のシーズンを迎えるトヨタは、既報のとおり、この車両にルール上許される“ジョーカー”アップデートを投入、微細な領域で車両を改良して新たな戦いに臨む構えだ。

 2023年、WECのトップカテゴリーであるハイパーカークラスには、LMH規定の車両としてフェラーリ499P、LMDh規定ではポルシェ963、キャデラックV-LMDhが新たに参戦を開始する予定だ。すでにシリーズに参戦しているプジョー9X8、グリッケンハウス007 LMHも含め、2012年から現行WECに参戦するトヨタはこれまでにない数のライバルを相手にシリーズを戦うことになる。

 もともと、ル・マン3連覇を達成した中嶋一貴(現・TGR-E副会長)から平川へと昨年オフにドライバーを交代したのも、競争が激化する2023年を見据えた“戦略”のひとつだった。2022年のうちに新たなドライバーラインアップでレースを行って基礎を築き、ライバルを迎え撃つ準備を整えるという目論見である。

 最高峰カテゴリーでのルーキーイヤーとなった2022年、平川は見事にその期待に応えてみせ、ル・マン24時間とシリーズをダブル制覇。トヨタとしても、来るシーズンへ万全の態勢で挑むことになる。

 2023年シーズンのWECは、全7戦へとレース数が増える。開幕戦は3月、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで開催される予定だ。

TOYOTA GAZOO Racing

2023年WEC世界耐久選手権 ドライバーラインアップ

No Team Driver

7 TOYOTA GAZOO Racing マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス

8 TOYOTA GAZOO Racing セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮

トヨタGAZOO RacingのGR010ハイブリッド(2022年第6戦バーレーン)

© 株式会社三栄