世界各地を巡るバス旅 「地球バス紀行」Newエピソード 旅チャンネルで放送

「地球バス紀行」ⓒ BS-TBS

ケーブルテレビ、スカパー!、IPTVなどで放送中の日本で唯一の旅専門チャンネル「旅チャンネル」 を運営するターナージャパン株式会社(本社:東京都千代田区)では、海外紀行シリーズ「地球バス紀行」のNewエピソードを2021年5月6日(木)午後2時から放送すると発表しました。

乗りもの番組や海外の旅行旅番組と言えば、鉄道がメインの番組が多いです。実際、「旅チャンネル」にも鉄道メインのレイルウェイストリー(Railway Story) という番組があります。旅チャンネルは鉄道番組以外にバス好きな人向けに新しい番組を作ってくれました。それが「地球バス紀行」です。海外紀行番組「地球バス紀行」は、長距離バスから街の路線バスまで、バスを乗り継いで地球を回る、壮大なシリーズ作品です。

バスを乗り継いで地球を回ってみたい。知らない国、知らない道、国境越えの長距離バスから、街の路線バスまで。
そこから生まれる人との出会い。早足の旅では見えてこなかった旅の物語が始まります。

「地球バス紀行」ⓒ BS-TBS

5月は、スペイン、韓国、ケニア、ポルトガルから、多くの出会いや発見、そして美しい光景に富んだバスの旅をお届けします。

《放送予定》
#53 グラナダ発 地中海白い海岸行き/スペイン
#54 ソウル発 市内路線バス乗りつくし/韓国
#55 ナイロビ発 大草原から紺碧のインド洋へ/ケニア
#56 リスボン発 大西洋岸人情ロード/ポルトガル

「地球バス紀行」ⓒ BS-TBS

放送情報

番組名

「地球バス紀行」

放送日時

2021年5月6日(木)~毎週(木)午後2:00~3:00他 ほか再放送あり

番組内容

長距離バスから街の路線バスまで。バスを乗り継いで地球を回る壮大な海外紀行シリーズ

旅チャンネルについて

世界中の魅力溢れる旅の映像をお届けする日本で唯一の旅専門チャンネル
海外・温泉・紀行・情報など多彩な旅番組を放送
全国のケーブルテレビ、スカパー、ひかりTVなどで視聴可能
旅チャンネル公式Webサイト

会社概要

会社名:ターナージャパン株式会社
所在地:東京都千代田区

過去・これからの番組内容

放送回バス旅場所第1回地中海に浮かぶバス王国/マルタ第2回デリー発 大河ガンジスを辿る/インド第3回リスボン発 大陸最西端 ロカ岬へ/ポルトガル第4回キングストン発 カリブ沿岸350キロ/ジャマイカ第5回パース発 大自然の奇跡を辿る/オーストラリア第6回カッセル発 メルヘン街道行き/ドイツ第7回オタワ発 メイプル街道450キロ/カナダ第8回ジャイプル発 砂漠の城塞都市へ/インド第9回カサブランカ発 古都の迷宮巡り/モロッコ第10回マドリード発 太陽と情熱の三都巡り/スペイン第11回コロンボ発 黄金海岸を行く/スリランカ第12回ウランバートル発 風の大平原を行く/モンゴル第13回ゴールドコースト発 白い天国行き/オーストラリア第14回素顔のパリに出会う/フランス第15回幽玄の北部山岳の村へ/ベトナム第16回青い宝石 ハルシュタット/オーストリア第17回インド洋灼熱の島/タンザニア第18回プロヴァンス発 地中海沿岸/フランス第19回悠久のヴィスワ川下り450キロ/ポーランド第20回ユカタン半島 海の道を行く/メキシコ第21回少数民族の郷 雲南を行く/中国第22回北海の夕日に向かって/ベルギー第23回プラハから小さな芸術の街巡り/チェコ第24回アユタヤ 仏の都を辿る熱帯の道/タイ第25回ブダペスト発 恵みの大地往き/ハンガリー第26回古都クラクフ伝説めぐり/ポーランド第27回三国志と大仏の地へ/中国第28回マレー半島北上500キロ/マレーシア第29回アンデス神々の頂へ/ペルー第30回マニラ発 列島縦断1500キロ/フィリピン第31回雲上の世界へ タトラ山地/スロバキア第32回ユトランド半島北上/デンマーク第33回運河の都アムステルダム/オランダ第34回ローマ発アッピア街道/イタリア第35回森とフィヨルドの幻想ロード/ノルウェー第36回天空の聖地へ ヒマラヤ街道/ネパール第37回欧州スペシャル第38回自然の恵み タスマニア島巡り/オーストラリア第39回アンデルセンが愛した島めぐり/デンマーク第40回九龍発東洋の真珠を巡る/香港第41回カラマ発南北縦断3000km/チリ第42回ルソン島北上600キロ/フィリピン第43回東欧の原風景マラムレシュ/ルーマニア第44回リオ・デ・ジャネイロ発情熱の二都物語/ブラジル第45回聖地を巡る 祈りの道/ネパール第46回クライストチャーチ発南島500キロ/ニュージーランド第47回世界最南端の街へ・・パタゴニア/アルゼンチン第48回東アナトリア1300キロ横断/トルコ第49回地中海に浮かぶバス王国/マルタ第50回デリー発大河ガンジスを辿る/インド第51回リスボン発大陸最西端 ロカ岬へ/ポルトガル第52回キングストン発カリブ沿岸350キロ/ジャマイカ第53回グラナダ発 地中海白い海岸行き/スペイン第54回ソウル発 市内路線バス乗りつくし/韓国第55回ナイロビ発 大草原から紺碧のインド洋へ/ケニア第56回リスボン発 大西洋岸人情ロード/ポルトガル

ライターWの独り言
ターナージャパンさん、スカパーやひかりTVはちょっと敷居が高いので、できればamazonプライムのamazon prime チャンネルやNetflixなどでも「地球バス紀行」を放送してください。ぜひ観たい番組なので、ご検討をお願いいたします。あ、THE LIMITのために加入したhulu解約、忘れていた。早く解約しないと…

関連記事

路線バス・高速バス・電車などを利用するTV番組まとめ

太川陽介と蛭子能収と女性タレントの3人が目的地まで路線バスを乗り継いでいく「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が始まったのは今から10年以上も前の2007年からです。ともに個性的な太川陽介と蛭子能収の組み合わせが良かったのか、このシリー ……

© 株式会社MVコンサルティング