
総務省は30日、携帯電話がつながりやすく「プラチナバンド」と呼ばれる周波数帯のうち、現在使われていない部分を追加で割り当てられるかどうか検討を始めると明らかにした。来春をめどに結果をまとめる。プラチナバンドは今、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が利用しており、楽天モバイルが再配分を求めている。
プラチナバンドは屋内にも電波が届きやすく、通信エリアの拡充に最適な周波数帯とされる。今回対象となるのは700メガヘルツ帯の一部。有識者らの会合で、ドコモが30日に追加割り当ての検討を提案した。今後、携帯大手や放送事業者などが技術的な課題を議論する。