
今大会の日本は二つの顔を持つ。息を潜めて守る前半と、牙をむく後半。選手交代を契機にがらりと姿を変える。「交代枠5人でサッカーの試合の組み立て自体が変わってきている」と話す森保監督。交代枠と、途中出場で生きる選手を最大限に生かしている。
1次リーグ全4ゴールはいずれも後半。途中出場の堂安が2得点し、浅野も1ゴール。残りの1点は先発した田中だが、アシストは途中出場した三笘だった。
途中から出るのは実力の劣る控え選手と見られがちだが、森保監督は野球の投手起用に例え「先発、中継ぎ、ストッパーやクローザーという役割の違いがあるだけ。全員がレギュラー」と強調する。