【12/8〜、群馬県渋川市】長井坂城御城印の新デザイン版が販売開始

12月8日(木)より、しょっかつ珈琲において長井坂城の新作御城印「冬限定版」が発売されます。
あわせて10月に開催された「群馬戦国御城印サミット」の会場で先行販売された「上杉謙信公版」も購入できるようになります。

販売開始日:
2022年12月8日(木)

販売価格:
冬限定版 550円、上杉謙信公版 660円(いずれも税込)

販売枚数:
冬限定版は100枚限定

販売場所:
しょっかつ珈琲

群馬御城印プロジェクトの吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

冬限定版

長井坂城の冬限定御城印ができました。
冬限定版の背景イラストを地元の書家で無限自在流の武藤先生に描いて頂きました。
冬の赤城をイメージしたイラストになっております。
長井坂城は上杉謙信公の沼田攻略戦の時に謙信公が陣を敷いた、或いは奪取した城と伝わっております。
城の中に沼田街道が通り大変珍しい城でした。
断崖絶壁の城なのでお越しの際は気を付けて散策を宜しくお願い致します。

上杉謙信公版

諏訪原先生が描く上杉謙信公を使用した御城印ができました。
長井坂城は上杉謙信公が沼田城攻略の布石とした城だったと言われております。
沼田城と厩橋城の間にある長井坂城を抑える事で沼田城を孤立させて降伏させました。
そういった歴史を知って頂けたら幸いです。
また、北条氏、武田氏(真田氏)、上杉氏の三勢力の中で攻防が繰り広げられた城でもありその歴史は調べれば調べる程興味をもてるお城かと思います。
断崖絶壁にあるので散策などには十分気を付けてください。

© 攻城団合同会社