【12/10〜、群馬県甘楽町】小幡城御城印の新デザイン版が販売開始

12月10日(土)より、道の駅 甘楽において小幡城の新作御城印「2022年冬限定版」「織田信長冬限定版」が発売されます。
また10月の群馬戦国御城印サミットで先行販売された「信長馬上南蛮具足版」も購入できるようになります。

販売開始日:
2022年12月10日(土)

販売価格:
各600円(税込)

販売枚数:
各100枚限定

販売場所:
道の駅 甘楽

群馬御城印プロジェクトの吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

小幡城の冬限定御城印ができました。
雪が舞うようなデザインを銀で表現してみました。
江戸期には1万石の大名として織田宗家が150年以上にわたり治めた地が上州甘楽町になります。
町には信長次男の織田信雄公から7代のお墓もあり、現在ではとても整備されており織田家の風格を思わせるような立派な公園となっております。
甘楽町にお越しの際は是非お立ちよりください。

信長馬上南蛮具足版
群馬戦国御城印サミットで先行販売されました御城印の発売が開始されます。
甘楽町は全国でも限られた市町村しか開催できない信長サミットを開催できる町です。
信長公で地元を盛り上げていこう!そんな事ができるのが甘楽町です。
織田家ゆかりの大名庭園の楽山園、小幡城、織田家7代の墓など信長公系譜の地に是非お越し頂ければ幸いです。

© 攻城団合同会社