安くて趣深い料理を楽しみながら酒を飲む「フーズアンドドリンク照国」

どうも、僕です◯┐

ウマいヤンニョムチキンが食いたいと思ってGoogleMAPに出てきたお店に行ってきました。
結論からいうと、ヤンニョムチキンはなかったです。

ということで、やってきたのは鹿児島市照国町の居酒屋さん「フーズアンドドリンク照国」さん。
入り口から見える山の上には城山ホテルが見えます。

店内にはデカい焼酎瓶が置いていました。
こういうのはお客さんからプレゼントされることが多いもの。
良い店の予感がします。

まずはハイボール。
キンキンに冷えてやがる・・・!
いいですね!

ヤンニョムチキンはなかったのですが、ちょっとした料理と串カツが楽しめるお店です。
最近見かけなくなった昔ながらの個人店という感じです。
不思議なクオリティで不思議なメニューがあるのがこういうタイプのお店の魅力であります。

まずは串揚げ。
二度漬け禁止のソースですが、二度漬けしたいときは別のボトルのソースを使えばOKです。

つくねとバームクーヘン。
バームクーヘンとな!
いいですね、謎のメニュー大好きです。

食べてみると、確かにバームクーヘン。
美味しいのよw

ベーコン。
デカくてウマいです。

もち。
揚げ餅ですね。
こちらはソースじゃなくて醤油でいただきました。
好きだなぁ。

ソーセージは魚肉ソーセージ。
最高です。
ハイボールも進むというもの。
僕好みのメニューばかりです。

たこ焼き。
多分◯スーで買ったきた冷凍のやつです。
真ん中がやや冷たいのもご愛嬌。
確かに冷凍たこ焼きを揚げるとウマいのですが、結構揚げないと中まで火が通らない。
90円だからまぁいいというか、逆に趣深い。
好きです。

串揚げ以外も良いです。
焼きカレー。
チーズがいい感じなのと、カレーがなんかウマいのです。

チーズがのびーる。
食べれば食べるほどなぜかウマいカレー。

おつまみハンバーグ。
これもなぜか趣深い旨さがあります。

焼きちくわ。
ちくわを焼いたやつの味がします。
これもまたよいです。

店内には(焼酎)ボトルを入れているお姉さんや、一人ひたすら串揚げを食べているおじさん。
天文館のちょっと町外れにある趣深いお店でした。

気の知れた人とのんびり飲むのに良いお店。
今回は頼まなかったのですが、焼酎ボトルを頼んで80円〜150円の串揚げを食べればいい感じになれそうです。

ちょっとだけ寛容な精神で、行ってみてください。

そいじゃあまた!

フーズ&ドリンク 照国

鹿児島県鹿児島市照国町10−37

© カゴシマニアックスーKagoshimaniaXー