TEAM GAMEWITHとDetonatioN Gamingが統合して「DetonatioN FocusMe」が誕生!

2022年12月12日(月)、株式会社GameWithは子会社の株式会社DetonatioNが運営するプロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」と「TEAM GAMEWITH」をブランド統合したことを発表しました。
ブランド統合にあわせてチーム名も「DetonatioN FocusMe」へと改称し、リブランディングした新チームでの活動を開始していくとのことです。
株式会社GameWithは、2022年11月に「TEAM GAMEWITH」をはじめとしたeスポーツ事業を株式会社DetonatioNと統合しており、この間わずか1ヶ月の出来事となりました。

ブランド統合の背景

株式会社GameWithは、2021年10月に株式会社DetonatioNを子会社化し、2022年11月には株式会社GameWithが運営するeスポーツ事業を、子会社の株式会社DetonatioNと統合しています。

今回のブランド統合によって、今後はDetonatioN Gamingの強みであった「チーム運営・選手サポート面のノウハウ」と、TEAM GAMEWITHの強みである「発信力・動画配信のノウハウ」をお互いに享受しあい、世界の強豪と肩を並べるチームを目指すとしています。

新チーム名「DetonatioN FocusMe」と新ユニフォーム

ブランド統合に併せて改称したチーム名「DetonatioN FocusMe」は、DetonationN GamingのLeague of Legends部門が2014年から使い続けてきた名前を踏襲したもの
人気・成績ともにDetonationN Gamingをけん引してきたチーム名「DetonatioN FocusMe」は、今後すべての部門で掲げられ世界中で活動していくとのことです。

また、ユニフォームは時代を超えても愛される普遍的なデザインへと刷新しており、両チームの統合の証として前面と背面にはTEAM GAMEWITHの象徴であったパルスデザインが取り入れられています

新たに4社とのスポンサー協賛契約を締結

今回のブランド統合を機に、新たに4社とのスポンサー協賛契約を締結したことも発表しました。
株式会社DetonatioNは「一層力を入れて選手の活動環境を整備し、世界で戦えるチーム作りに邁進していく」とコメントしています。
今回、スポンサー協賛契約を締結したのは以下の4社です。

  • 合同会社Endian リラクゼーションドリンク「CHILL OUT(チルアウト)」
  • 外為ファイネスト株式会社
  • ライフカード株式会社 「Vプリカ」
  • 株式会社 創通メディカル 「MYTREX」

サブスクリプションサービス「DFM CREW」も提供開始

公式サポーターズクラブとして、特定の部門や選手に限定することなく、DFMを箱で推せるサブスクリプションサービス「DFM CREW」の提供も開始されました。
加入者限定の動画や、選手を身近に感じられる限定イベントなどなど、さまざまな特典を用意しているとのことです。
詳細はDFM CREW公式サイトからご確認ください。

DetonatioN FocusMe

DetonatioN FocusMe(DFM)は、名古屋の「コミュファ eSports Stadium NAGOYA」をホームスタジアムを据えて活動している日本国内トップレベルのプロeスポーツチームです。
所属人数は60名を超え、チームとしてのブランド力はMOBA、FPS、TPS、TCG、格闘ゲーム、対戦アクション、サッカーゲームなど幅広くおよんでおり、常に世界の舞台で勝つことを目標に掲げています。
2021年10月に League of Legends部門が同ゲームタイトルの世界大会において日本初となるベスト16を達成しており、、VALORANT部門では、2023年3月より韓国・ソウルで開催されるリーグに参加チームとして出場するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとして注目を集めています。

2012-2022 © DETONATION FOCUSME ALL RIGHT RESERVED.
© DETONATION INC , ALL RIGHT RESERVED.
©CHILL OUT, All Rights Reserved.
Copyright©Gaitame Finest Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (C)LIFECARD Co.,Ltd All Rights Reserved
Copyright (C) Sotsu Medical Co., Ltd. All Rights Reserved.

© Saiga NAK