北海道産がますます"レア"「うに」の価格が高騰…年末年始食べられる? 緊急取材

年末年始の食卓を彩るウニ。普段はなかなか手が出ないけれど、この時期は特別ですよね!2021年は赤潮の影響で価格が高騰しましたが、2022年はどうなっているのでしょうか?調べてきましたよ~。

とろけるような舌触りと濃厚な旨みが魅力のウニがたっぷり。北海道釧路市の和商市場の「露風庵」のウニ丼は、10月から漁が始まった北方四島産のウニを使っていますが、仕入れ値は例年の倍。

露風庵の横田國勝さんは「このウニは値上がりして1折6000円以上する。これに安いものを混ぜる。ウニ丼1杯2300円で出しているが採算が合わない」と頭をかかえます。

北方四島産のウニは輸入品として扱われるため、円安の影響を受け価格が高騰しているのです。店ではやむなく12月10日からの値上げを決めました。それでも、原価分を値上げできるかというと、そうはいかないよう。

買い物客も「口に入らなくなった。寿司にウニが入らなかったりして寂しい」と話します。

例年、この時期は北方四島産のウニの他に北海道産も流通します。

12月3日、北海道東部の厚岸町でウニ漁が始まりました。2021年に発生した赤潮で厚岸町ではウニの8割が死ぬ被害があり、2022年は2か月遅いスタートとなりました。

この日の水揚げは約1.1トンと例年の半分程度でしたが、実入りは良好。

ウニ漁師の横田秀敏さんは「1年前の状態はウニ漁を続けていけるのかなという思いでしたが、この先明るい方向にいくと思います」と話していました。

高いもので1キロあたり約1万円の値がつきました。漁業関係者によりますと1万円を超えたのは初めてだということ。

赤潮からの回復にはまだ時間がかかるため、今後も高値が続きそうです。

ウニ価格の高騰は札幌市でも。徐々に外国人観光客が戻り始めた二条市場では、北海道産のウニが品薄です。

本間鮮魚店の本間浩社長によると「北海道産のウニは1折6000円から7000円くらいで入っていたが、現在は1折1万8000円くらいになった。それに消費税がかかり約2万円くらい」とのこと。

そのため北方四島産に頼らざるを得ない状況ですが、こちらも店頭価格が2000円から3000円高くなっているんだそう。

年末年始にかけて、ウニの値段はどうなるのか、本間社長に聞いてみると…「値段は上がると思う」とのこと。

北海道産も北方四島産も品薄。ウニはしばらく高根の花になりそうですね。
みなさんは、年末年始、ウニ買いますか?

*みんテレ12月5日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

© 北海道文化放送株式会社