自民党県連 新区割り調整 新1区、2区、6区は現職の方針 広島

自民党県連は衆議院選挙の新しい区割りについて新1区、2区、6区は候補者を現職のまま調整する方針を示しました。

平口洋衆院議員「(新)1区、2区、6区は現有の方で良いだろうと」

衆議院の広島県選挙区は次の選挙から一つ減り6つとなります。

県連会長の平口洋衆議院議員は新しくなる区割りの候補者について新1区(岸田文雄)、2区(平口洋)、6区(小林史明)は現職のままで、新4区、5区については選定対象となる議員から話を聞いたうえで地元の県会議員の意見などを参考にしながら調整していく方針を示しました。

また新3区について、広島県連連としては、石橋林太郎衆議院議員を支部長として本部に申請する意向です。

自民党県連では、調整中の区も含めて、今年中に案を党本部に示したいとしています。

© 広島ホームテレビ