cotta ハンディシーラー

コードレスでコンパクト

cotta ハンディシーラー

cotta handy sealer

あったらいいな!を叶えた、コッタのオリジナル商品。スタイリッシュな充電式ハンディシーラーのご紹介です。

使い勝手抜群でリーズナブル

cotta ハンディシーラー

※2023.6月以降、充電部分を改良しました。

使い方は簡単

コードレスで使えてコンパクト。操作も簡単でラッピングに大活躍です。

充電式なのでコードレスで使える

お菓子をラッピングする際に欠かせないのが、シーラーです。ガス袋を挟んでボタンを押すだけで、熱で袋を圧着して密封できる優れもの。充電式なのでコードが邪魔にならず、作業しやすいのも嬉しいポイントです。

キッチンの隙間に立てて収納できる

cottaハンディシーラーは、自立できる作りになっています。サイズは横幅9×厚み5.3×全長31cm(約)とスリムなフォルムで、充電していないときは、キッチンの隙間に立てて収納することも◎充電しながらの使用はできませんのご注意ください。

好きな位置でシールすることができる

袋を横から挟むタイプなので、袋の長さに関係なく、どこでも好きな位置でシールすることができます。
長い袋を何か所かシールするラッピングや、使いかけの食材の袋をシールして保存するのにも最適です。

ガス袋に鮮度保持剤を使うと安心

ガス袋を使用する場合は、脱酸素剤やアルベールなど、鮮度保持剤と組み合わせて使うとお菓子の鮮度を保つことができます。

内容一覧

専用の箱に入れてお届けします。本体の他、取扱説明書、充電用USBコード、替えのテフロンテープが入っています。
※アダプターは付いていません。

使い方

ボタンを押すだけの簡単操作。ご使用の前に付属の説明書をよくお読みください。

レベル別 袋の種類

電源ボタンを押すごとにレベルが上がり、点灯するランプの数が増えます。3回以上押すとレベル1に戻ります。
ご使用の袋が熱に弱い素材の場合(OPP袋やクリスタルパックなど)、袋が溶けてシールできない場合があります。ご使用の前にご確認ください。
1回の充電で使用できる回数は、レベル1:約250回、レベル2:約150回、レベル3:約80回ほどになります。

レベル1:マチなしガス袋、規格袋など

レベル2:マチ付きガス袋、ポテトチップスの袋など

レベル3:アルミ箔、レベル1~2ではシールできない厚みのある袋など

テフロンテープ交換方法

テフロンテープは破れたり、剥がれたりした際に交換してください。テープに損傷がない限り、使用に問題はありません。

おすすめレシピ&ラッピング

ご購入はこちら♪

在庫限りで24%OFF!

シーラー対応!cottaのガス袋

バリエーション豊富で焼き菓子との相性抜群のガス袋です。明るい色合いがいつものお菓子をおいしく見せてくれます。袋に入れるだけで、すてきなラッピングが完成♪

cottaのガス袋特集はこちら!

© 株式会社TUKURU