蔵元厳選の日本酒が毎月届く!ふるさと納税返礼品「東広島の日本酒10蔵定期便」

東広島といえば!

市内には現在も10の酒蔵があり、それぞれ特色のある日本酒造りが行われています。

日本で唯一の酒類の研究機関である「独立行政法人 酒類総合研究所」が立地するなど、歴史的に培われた日本酒文化が地域のアイデンティティーの形成にもつながっています。

東広島市の西条は、灘、伏見と並び称される銘醸地として広く知られており、風情ある西条酒蔵通りは観光名所でもあります。

安芸津は、軟水醸造法を完成させた三浦仙三郎を輩出し、「広島杜氏のふるさと」としても知られています。

東広島の日本酒10蔵定期便

東広島市内にある10の蔵元の「日本酒を通じ全国の皆さまと繋がり、絆を作りたい」という思いを伝えるため、蔵元・杜氏が厳選した「東広島日本酒10蔵定期便」は、ふるさと納税返礼品だけの限定商品。

昨年度から四季をより感じるラインアップに変更し、期間限定・予約のみで12月31日まで受付しています。

杜氏渾身の「大吟醸」、お届けする季節に応じた「フレッシュな生酒」、通常蔵内でのみ販売している「限定酒」など、各酒蔵の真心を込めた日本酒を蔵元から直送でお届けします。

ぜひ、日本酒を通じ蔵元・杜氏の思いを感じながら、味わってください。

■日本酒10蔵定期便紹介ページはこちら

https://e-sake.jp/article/article-483/

返礼品概要

・返礼品名:東広島の日本酒10蔵定期便

・寄附金額:150,000円

・受付期間:2022年8月24日(水)~2022年12月31日(土)

・限定数量:50セット※予定数量に達し次第受付を終了いたします。

・配送期間:2023年2月から2024年1月までの7月・8月を除く10か月 毎月1回、酒造会社より直送

・申込方法:ふるさと納税ポータルサイトから申し込み、または申込書を市役所へ提出

ふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/34212/5217685

楽天ふるさと納税

https://item.rakuten.co.jp/f342122-higasihirosima/999-001/

ANAのふるさと納税

https://furusato.ana.co.jp/34212/products/detail.php?product_code=999-001

東広島市ホームページ

https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kurashi/zeikin/1/10673.html

返礼品詳細(720ml瓶 合計15本)

・2月

今田酒造本店「富久長 八反草 純米吟醸」/「富久長 八反草 純米 ハイブリッド生酛 特別栽培米」

・3月

金光酒造 「桜吹雪 大吟醸」/「賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり生」

・4月

柄酒造「於多福 大吟醸」/「於多福 純米吟醸」

・5月

亀齢酒造「大吟醸 創」/「純米酒 吟仕込」

・6月

山陽鶴酒造「純米大吟醸 KUBO」

・9月

福美人酒造「福美人 大吟醸 しずく酒 蔵内限定酒」

・10月

白牡丹酒造「白牡丹 大吟醸 中汲み」

・11月

賀茂鶴酒造「純米大吟醸 広島錦」

・12月

賀茂泉酒造「純米大吟醸 白寿」

・1月

西條鶴醸造「新酒・しぼりたて"純米生原酒"」/「蔵元限定"雄町純米吟醸"」

■こちらでも東広島のオススメスポットなどを紹介しています!

東広島観光おでかけナビ:https://east-hiroshima.info/

東広島日本酒10:https://e-sake.jp/

*この記事は2022年12月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

ライター:ディスカバー東広島

© 株式会社ロコガイド