無印良品も!鍋収納「時短家事になる」「スッキリお片付け」鍋収納アイデア4選

寒い季節になると増える鍋料理や煮込み料理。毎日のお料理に使うお鍋やフライパンは上手に収納できていますか?仕切りを使って立てたり、動線に合った場所に収納することで、一段と便利になるみたい。今回はインスタグラムの投稿より、お鍋やフライパンなどの収納アイデアをご紹介します。

片付けでこまっている人必見!お悩みNo1「子ども部屋が散らかる」を解決する2つの収納術【子ども5人の整理収納アドバイザー】

重さのあるお鍋は取り出しやすい場所に!

引用元:

出典:Instagramアカウント「nikonico.niko」

まゆみさんは重さのあるお鍋などをコンロ下の引き出しに収納しています。取り出しやすい場所にしまうことで、毎回出すのが億劫にならないのだとか。また、低い位置にある引き出しにしまうことで、地震など災害時の被害を少なくできるそう。とてもよいアイデアですね。

フライパンスタンドを使ってお鍋を収納!

引用元:

出典:Instagramアカウント「yuki.y.y.house」

yuki.y.y.houseさんは伸縮式のフライパンスタンドを使い、お鍋やフライパンなどをコンロ下に収納しています。フライパンスタンドはお鍋やフライパンのサイズに合わせて金属製の仕切りの位置を自由に調整できるのだとか。とてもきれいに収納できていますね。

無印良品のアクリル仕切りスタンドでお鍋やフライパンを収納!

引用元:

出典:Instagramアカウント「lotus_sky_home」

lotus_sky_homeさんは無印良品のアクリル仕切りを使い、お鍋やフライパンなどを収納しています。ゆがむ心配もなく、スッキリお片付けができているそう。透明の仕切りだと、見た目もきれいですね。

お鍋などの調理器具を一軍と二軍に分けて収納!

引用元:

出典:Instagramアカウント「anna_no_ouchi」

annaさんはお鍋などの調理器具を一軍と二軍に分け、コンロ下に収納しています。取り出しやすい上段には、お鍋や包丁、菜箸などよく使うものを収納し、下段にはやかんやホットサンドなど、時々使うものを収納しているそう。とても使いやすそうですね。

無印良品も!「横幅10センチでもぴったり」「デッドスペースを有効活用」隙間収納アイデア4選

今回はインスタグラムの投稿より、お鍋やフライパンなどの調理器具の収納アイデアをご紹介しました。動線や使いやすさを考えることで、収納場所も決まってきそうですね。ぜひ、取り入れてみてください。
(文:まり)

●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション