【クリスマスイブの天気】日本海側はホワイトクリスマス 全国的に例年より寒さ厳しい予想

 12月も中旬となり、もう間もなく24日(土)でクリスマスイブを迎える。現段階での予報を見ると、日本付近は冬らしい天気分布で、日本海側ではホワイトクリスマスになる所が多くなりそうだ。

クリスマスイブは冬型の気圧配置に

 24日(土)の日本付近は西高東低の冬型の気圧配置になる見通し。そのため、日本海側では雪が降り、ホワイトクリスマスになる所が多くなりそうだ。
 太平洋側では東日本を中心に晴れ、西日本や北日本ではすっきりしない空模様になりそう。雪が舞う可能性もある。

帽子や耳あても欲しい厳しい寒さ予想

 予想気温を見ると、全国的に例年より厳しい寒さが予想されている。24日(土)から25日(日)の最低気温は5℃を下回る所が多く、朝晩は震える寒さになる見通し。
 また、日本海側を中心に冷たい風が強めに吹く可能性があるため、マフラーや手袋などに加えてニットの帽子や耳あてなども活用し、かなり暖かくして過ごした方がよさそうだ。

日本海側では大雪や猛ふぶきになるおそれも

 ただ、クリスマスのころに冬型の気圧配置になると、日本付近には強い寒気が南下してくることが多い。今年も日本海側では大雪や猛ふぶきとなるおそれがある。クリスマスイブは、自宅で楽しんだ方がいいかもしれない。

 太平洋側では晴れる東日本を中心に空気は乾燥するため、火の取り扱いに気をつけて、クリスマスイブを満喫したい。

(気象予報士・鈴木悠)

© 株式会社ウェザーマップ