全国初!路線全てのバス停をスマートバス停へ!3月21日より北九州空港エアポートバス2路線で運用開始

西鉄バス北九州株式会社は、西鉄エム・テック株式会社と株式会社YE DIGITALが提供するスマートバス停を、北九州空港エアポートバス2路線(小倉系統、折尾・黒崎・学研都市系統)の全バス停に導入し、2021年3月21日より運用を開始します。バス路線における起点から終点まで全てのバス停でスマートバス停を運用するのは全国で初めてとなります。

スマートバス停とは?

スマートバス停とは、デジタルサイネージにバスの運行時刻表や運行系統図を表示することに加えて、その他の告知文や広告などを遠隔で更新、表示できるバス停です。豊富な情報配信が可能なモデルや、情報量を絞ることで消費電力を抑えてソーラーパネルを使用したエコモデル、乾電池駆動により様々な気象条件下でも電源供給なしで稼働できる楽々モデルなど、様々なタイプがあります。西鉄バス北九州は2018年より西鉄エム・テック・YE DIGITALが提供するスマートバス停を運用しており、これまでの検証を通し、バス停管理業務の軽減効果とお客さまの高い利便性(見やすい画面や豊富でタイムリーな情報発信)を確認しております。

今回の導入について

今回導入する北九州空港エアポートバス2路線は、航空機の運航時刻に合わせてダイヤの見直しを行っており、その都度従業員が各バス停において新しい時刻表の張替え作業を行っております。昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、航空機の運航時刻は頻繁に変更されており、2020年度の作業量は従来の約10倍になっています。

今回はスマートバス停「楽々モデル」の導入により、バス停管理業務の大幅な効率化につながります。また設置にあたっては、既存のバス停とは別に、新たに北九州空港エアポートバス専用のバス停(時刻表)を導入します。他路線とバス停を区別することで、より分かりやすいバス停環境を整えます。

エアポートバス専用バス停

西鉄バス北九州は、お客さまの利便性向上およびバス停管理業務の効率化を目指し、更なるスマートバス停の導入を検討してまいります。西鉄エム・テックおよびYE DIGITALは、より活気あふれる街づくりに向け、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進と、スマートバス停の導入事例を積み重ねることで、お客様利便性の拡充と公共交通ネットワークの発展に貢献してまいります。

導入内容

今回スマートバス停を導入する路線とバス停数

設置バス21箇所 ※空港向きバス停のみ設置
小倉-北九州空港線(バス停:9箇所)※「小倉駅」、「砂津」には導入済
折尾・黒崎・学研都市-北九州空港線(バス停:12箇所)

北九州空港エアポートバス路線図

※朽網-北九州空港線は設置の対象外となります。

今回導入されるスマートバス停

今回導入されるスマートバス停は電源やネットワークの配線が不要で設置が容易な楽々モデルです。こちらのモデルを採用することで、工期を短縮することができます。また設置にあたっては、既存のバス停とは別に、新たに北九州空港エアポートバス専用のバス停(時刻表)を導入します。他路線とバス停を区別することで、より分かりやすいバス停環境を整えます。

楽々モデル(Type-D:電子ペーパー採用スマートバス停)

乾電池駆動により、様々な気象条件下(日の当たらないバス停含む)でも電源供給不要で、スマート化を実現。
13.3 インチ電子ペーパー採用により省エネと視認性の両立を実現。
既存ポールや壁面に専用金具で取り付けるのみで、大がかりな取り付け工事は不要(作業時間約 30 分)。
視野角がほぼ180度と広く、目に優しいだけでなく、屋外の明るい環境での視認性にも優れている。

楽々モデル設置イメージ

※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

関連記事

関西地方初!スマートバス停、神戸市連節バス「ポートループ」に採用

神姫バス株式会社は、株式会社YE DIGITALと西鉄エム・テック株式会社が共同開発したスマートバス停、及び、国際興業株式会社が運営管理するバスロケーションシステムを、4月1日(木)より、連節バス「ポートループ」のバス停のうち、4箇所におい ……

関連記事

中部地方初!「スマートバス停」が「長良川国際会議場前」バス停において1月22日より稼働開始

岐阜乗合自動車株式会社(本社:岐阜市九重町)は、株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区)と西鉄エム・テック株式会社(本社:福岡市中央区)が共同開発したスマートバス停(郊外モデル:Type-C)を、2021年1月22日( ……

関連記事

モビリティサイネージクラウド「MMvision」、北九州モノレール駅に採用

株式会社YE DIGITAL(本社:福岡県北九州市)が提供する、モビリティサイネージクラウド「MMvision」が、3月12日(金)に北九州モノレール香春口三萩野駅の構内に設置された西鉄バス案内サインへのコンテンツ配信システムとして採用され ……

© 株式会社MVコンサルティング