
強い冬型の気圧配置の影響で列島は18日、広い範囲で雪が降り、荒天となった。19日にかけても北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる恐れがあるとして、気象庁は、積雪や路面凍結による交通障害に注意と警戒を呼びかけた。
気象庁によると、18日午後9時までの12時間に新潟県阿賀町や福島県金山町で60センチ超の降雪量となり、ともに昨冬までの最大記録を上回った。24時間降雪量は山形県大蔵村で80センチ、福島県只見町などで60センチ、鳥取県大山町などで40センチをそれぞれ超えた。鹿児島市は中心部で初雪が降り、桜島や、大阪府と奈良県にまたがる金剛山で初冠雪を観測。