週刊ロモア|2022年12月19日号

今回は「週刊ロモア」をお届け!今週はタイミングがずれてしまい、12月10日〜18日分となっています。

この週刊ロモアでは、1週間で公開された記事をまとめて読むことができます。「毎日読む時間はないけど、サクッと情報を収集できたら嬉しい」という方々にオススメ。今週のお出かけの参考にどうぞっ!

[Instagramもチェックしてね!]

創作和菓子 心葉 / 草津市

2022年11月9日、草津市追分南にオープンした和菓子屋。店主は滋賀の和菓子の名店「叶匠壽庵」で43年間製造開発に携わり、定年後こちらのお店を開業されました。

色々な和菓子がありますが、中でも一番オススメなのは、「黒本わらび餅」。『黒い宝石』と呼ばれるほど希少な京都の「黒本蕨」を使用しており、希少がゆえに数量限定での販売。その食感は驚くほどにトロトロでなめらか。上品な甘さでとっても美味しいです。

[紹介記事はこちらから]

[店名]創作和菓子心葉(こころば)
[住所]滋賀県草津市追分南4-2-3(かがやきテラス1F)
[営業時間]10:00〜18:00
[定休日]火曜日
[駐車場]あり
[お店のSNS]Instagram

SORATERRACE(ソラテラス) / 草津市

2022年12月6日にリニューアルオープン。JR南草津駅から徒歩で1分というアクセスの良さと12階からの抜群のロケーションも楽しむことが出来るお店さんです。

比叡山に沈む夕日が見られるテラス席で、『アフタヌーンティー』をいただいてきましたのでご紹介。

[紹介記事はこちら]

[店名]SORA TERRACE(ソラテラス)
[住所]滋賀県草津市野路1-8-18 e.e.Building12F
[営業時間]11:30〜20:00
[定休日]月曜日
[駐車場]なし(近隣のコインパーキング)
[お店のSNS] Instagram

御蔵 / 大津市

2018年、大津市浜大津にオープン。全国の日本酒が50種類以上あり、滋賀の地酒だけでも20種類以上と豊富な日本酒のラインナップが売りのお店になります。

また滋賀の地酒だけじゃなく、滋賀の肴やお酒に合う料理も豊富。堪能してきましたのでどうぞご覧ください!

飲み比べセットなんかも

[紹介記事はこちら]

[店名]御蔵
[住所]滋賀県大津市浜大津2丁目1-26
[電話]050-5485-3988
[営業時間]18:00~23:00(L.O.22:00)
月~木 ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)
[定休日]日曜日 ※祝日は不定期でお休みします。詳細は店舗までお問い合わせください。
[支払い方法]クレジットカード(VISA MasterCard JCB アメリカン・エキスプレス ダイナースクラブ Discover Card MUFG DC NICOS UFJ)・電子マネー(d払い au pay)
[SNS]HPInstagram

お食事処アケミ / 大津市

長等商店街のすぐそばにある洋食をメインとした定食が食べられるお店。店前には昭和感溢れる食品サンプルが置かれるなど、このレトロ感にも惹かれる。定食の種類も豊富で、味も美味しかった!!!

[紹介記事はこちらから]

[店名]お食事処アケミ
[住所]滋賀県大津市長等2-9-34
[営業時間]11:30~14:00 17:00~20:00
[定休日]火・水
[駐車場]なし(近隣のコインパーキング)

menu di oggi? / 大津市

2022年11月24日、大津市長等の長等商店街内にオープンしたイタリア料理店。

店主の櫛田賢市さんは、ホテルグランヴィア京都や大津プリンスホテルでの勤務経験をお持ちで、コンクールの受賞経験もある凄腕シェフ。今回はランチタイムでの訪問になります。

[紹介記事はこちらから]

[店名]menu di oggi?
[住所]滋賀県大津市長等2-9-5
[電話番号]050-8885-3970
[営業時間](ランチ)月〜土11:30〜15:00(ディナー)水金土18:00〜20:00L.O(テイクアウト)月〜土11:30〜15:00/17:00〜18:00
[支払方法]現在は現金のみ 一か月後くらいからカード・電子マネー開始予定
[SNS]Instagram

ととや平嶌(ひらしま) / 守山市

2017年9月19日、守山市播磨田町の住宅街にオープンした魚屋「ととや平嶌」。

一軒家の駐車場に設営された3坪ほどの小さなスペースで営む、あまり類を見ないスタイルの魚屋さん。安心安全な天然のお魚のみを扱うこだわりを持つお若いご夫婦が、阿吽の呼吸で切り盛りされています。

[紹介記事はこちらから]

[住所]滋賀県守山市播磨田町705-109
[営業時間]11:00~18:00(日により変動もあり)
[定休日]日・水・祝(土曜日のお造りは要予約)
[駐車場]到着後、お店の方に聞くのがベスト
[電話]080-3822-1137
[お店のSNS]Instagram

近江牛焼肉愛炎 / 愛知郡

2022年11月29日、愛知郡愛荘町にオープンした店主こだわりの近江牛が食べられる焼肉屋。

どのお肉もハイクオリティのものばかりで、めちゃくちゃ美味しかった。

[紹介記事はこちらから]

[店名]近江牛焼肉愛炎
[住所]滋賀県愛知郡愛荘町長野826-7
[営業時間]17:30〜ラスト(3:00)
[定休日]不定休
[電話番号]0749473929
[駐車場]あり
[お店のSNS]Instagram

冷凍ラーメン自販機『ヌードルツアーズ』が滋賀県初進出

2022年12月12日、大津市木下町、甲賀市水口町、草津市木川町にある「近江餃子」無人店舗内にて全国の有名店のラーメンが買える冷凍ラーメン自販機『ヌードルツアーズ』がオープン。

『ヌードルツアーズ』は、全国の各ラーメン店が作ったスープと丸山製麺の製麺所で製造した冷凍生麺を使用したコラボ商品を冷凍し自販機で販売しており、 現在の参画ラーメン店は25店舗。日本全国の設置数は153箇所で、販売食数は累計45万食を突破するなど全国でも話題に。滋賀県へは初登場となります。

人気ラーメン屋「らーめん バリ男」や「つじ田」の2種類をご提供いただきましたので実食レビュー。

[紹介記事はこちらから]

[住所]近江餃子大津店(滋賀県大津市木下町18-22 1階A号室)
近江餃子水口店(滋賀県甲賀市水口町水口5572)
近江餃子JJタウン店(滋賀県草津市木川町311-1 ドン・キホーテ草津店 )
[営業時間]24時間
[定休日]なし
[駐車場]あり
[関連HP]ヌードルツアーズ丸山製麺

茶菓山川 / 大津市

2017年、大津市長等にオープンした和菓子屋「茶菓山川」さん。

今回はイートインで、生どらと生菓子を。茶菓山川さんで使われている「高島大納言小豆」は、高島でご自身で栽培されておられ、化学肥料を使わず、環境に配慮して作っておられるとのこと。 茶菓山川のこだわりを感じるお菓子が食べられます。

[詳細記事はこちらから]

[店名]茶菓山川
[住所]滋賀県大津市長等2-10-5
[電話番号]077-527-0088
[営業日]木・金・土・第二第四日曜日
[営業時間]テイクアウト(10:00〜18:00)イートイン(10:30〜17:30 Lo17:00)
[駐車場]近隣のコインパーキング
[お店のHP・SNS]HPInstagram

© LOMORE