〘冬用タイヤ規制〙北陸地方の北陸道・東海北陸道などで実施 (23日22:00現在)

NEXCO中日本によると、北陸地方で路面凍結のため、12月22日夜から、北陸自動車道や東海北陸自動車道などで冬用タイヤ規制を実施しています。
なお高速道路各社局では降雪予報を受け、最新の気象情報や道路交通情報などを確認するとともに、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

※ノーマルタイヤでの雪道走行は高速道路・一般道路とも法令違反です。

<冬用タイヤ規制区間>
■北陸道    武生IC~朝日IC以東
■東海北陸道  五箇山IC以南~小矢部砺波JCT
■能越道    小矢部砺波JCT〜高岡IC〜七尾大泊IC

■北陸道
・22日21:15~  武生IC~加賀IC
・23日02:30~  加賀IC~金沢森本IC
・22日20:10~  金沢森本IC~小矢部IC
・22日20:45~  小矢部IC~小杉IC
・22日21:15~  小杉IC~朝日IC
・23日08:00~  朝日IC~糸魚川IC
■東海北陸道
・22日20:45~  五箇山IC~小矢部砺波JCT
■能越道
・22日22:15〜  小矢部砺波JCT〜高岡IC〜七尾大泊IC

<解除済>
□北陸道
・22日19:40~23日09:15  木之本IC~今庄IC
・22日20:15~23日09:15  今庄IC~武生IC
□舞鶴若狭道
・22日19:40~23日09:15  小浜IC~敦賀JCT

© 合同会社交通時象社