「冬休みの友」をしまって今年最後の下校 福井県内の小中学校などで終業式や集会

終業式を終え元気よく下校する児童=12月23日、福井県永平寺町松岡小学校

 福井県内のほとんどの公立小中学校と県立学校で12月23日、2学期の終業式や冬休み前の集会が行われた。児童生徒は家族や親戚との時間を心待ちにしながら、学校を後にした。

 永平寺町松岡小学校では、新型コロナウイルス感染対策のため校内放送で終業式を実施し、児童378人が教室で放送を聞いた。森下昇一校長は各学年の学習や学校行事を振り返り、「皆さん本当によく頑張りました。3学期、元気に登校することを願っています」とあいさつした。

⇒24日朝までに雪どれくらい降る? 福井県や石川県、富山県、新潟県…北陸地方の予想降雪量まとめ

 教室で「冬休みの友」など宿題を受け取ると、縦割り班に分かれて大掃除に取りかかった。高学年を中心に1年の感謝を込めて、机や棚、扉のレールなど隅々まで雑巾できれいにした。6年生の女の子は「料理や雪かきなどいつも以上に手伝いを頑張って、家族でゆっくり過ごしたい」と話した。

 県内の多くの学校は1月10日から授業を再開する。

© 株式会社福井新聞社