FDA 『青森=名古屋(小牧)』線 就航10周年について

株式会社フジドリームエアラインズ(略称:FDA、本社:静岡県静岡市)の『青森=名古屋(小牧)』線が2021年7月2日(金)に就航10周年を迎え、同日、青森県主催による記念セレモニーが行われました。

当社は、東日本大震災の復興支援を目的に、2011年に同路線を開設、就航初年度は、1日1往復の運航でしたが、その後徐々に便数を拡大し、2019年度からは、夏ダイヤ4往復/日、冬ダイヤ3往復/日の運航を行っております。新型コロナウイルスが流行する以前は、年間約13万人、通算では延べ90万人以上の方にご利用頂いております。セレモニーでは、三村青森県知事や小野寺青森空港振興会議会長(青森市長)、当社社長楠瀬による挨拶、くす玉開披を行い、セレモニー後は、FDA366便のお見送りをいたしました。なお、昨年3月には『青森=神戸』線を開設し、青森空港からの路線を拡大しております。

関連記事

名古屋飛行場(NKM)

正式名称 名古屋飛行場 通称 県営名古屋空港 小牧空港 住所 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場 区分 その他の空港 空港所在地 中部地方 愛知県 省略レターコード(3桁) NKM 以前は「NGO」であったが、「NGO」は中部国際空港へ移管され、名古屋飛行場は「NKM」となった。 省略レターコード(4桁) RJNA

関連記事

青森空港(AOJ)

青森空港は青森市中心部から南方に約10キロの標高198メートルの山腹に位置にあります。本州の最北端の空港であります。年間利用客は2000年前後までは東北地方では仙台空港に次ぐ利用者数がある空港であったが、2002年12月に東北新幹線が八戸駅まで延伸されたことで2008年は年間利用客が秋田空港に次ぐ3位となり、現在も順位は変わっていません。

© 株式会社MVコンサルティング