2月初旬に1日9200人感染“未曾有の事態”も…病院協会「今からでも遅くはないのでワクチン接種を」新型コロナ 静岡県内で2712人感染(12月26日)

静岡県内では12月26日、新たに2712人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。まもなく年末年始を迎え、人と接する機会が増えるとして、静岡県と県病院協会は「帰省前にワクチン接種を」と呼びかけました。

感染者を自治体別にみますと、静岡市で603人、浜松市で883人、そのほかの市と町で1226人となっています。静岡県全体で、3人の死亡が報告されました。

<静岡県健康福祉部 後藤幹生参事>

「1日平均で4500人ぐらいの感染者が判明している状況は変わりません」

静岡県と病院協会の毛利博会長は合同で会見を開き、これから迎える年末年始に向け、感染対策についての注意を呼びかけました。

静岡県内の感染者数は、高止まりの状況が続いていて、このまま拡大傾向が続けば、2月初旬に1日9200人という未曽有の事態もあり得るとしています。

<静岡県病院協会 毛利博会長>

「年末年始にふるさとに帰郷されたりすると思いますが、今からでも遅くはないのでワクチン接種をお願いいたします」

無症状の感染者が多いことから、感染拡大を防ぐため、オミクロン株対応ワクチンの積極的な接種を呼びかけました。

© 静岡放送株式会社