2021年版 LifTe 北欧人気記事まとめ10選!

本日は大晦日。この1年北欧にまつわる情報や、イベントレポート記事などを色々お届けしてきました。

本日は1年の締めくくりの日ということで、この1年間アップされた記事の中で、皆さんに読まれた人気記事ベスト10をご紹介します!

年末年始に、じっくり読んでみてくださいね♪

スポンサーリンク

10位:ギフトショーで様々な北欧アイテムがお目見え!

10位にランキングしたのは、今年の2月に東京ビッグサイトで開催された第91回東京「インターナショナルギフト・ショー」のレポート記事。

使用後に土に埋めると植物が生えてくるユニークなデンマークの鉛筆や、手作りで丁寧に作られたリトアニアのキャンドルなど注目のアイテムが多いイベントでした♪

[blogcard url="https://lifte.jp/20210223-2/"]

9位:ムーミンバレーパークが12月10日(金)にリニューアル!テーマは「Well-being」!

9位は、12月10日(金)にリニューアルオープンした埼玉県飯能市の「ムーミンバレーパーク」のリニューアル内容を紹介した記事。

テーマを「Well-being」とし、ゲストにより自然を感じてもらおうという想いが詰まった今回のリニューアル。告知解禁がニョロニョロの日に合わせて11月11日11時11分としたのもムーミンバレーパークらしい試みでした。

[blogcard url="https://lifte.jp/20211111-2/"]

8位:フィンランドでは知らない人がいない!「カレワラ物語」

フィンランドの誰もが知っている民族叙事詩「カレワラ物語」を紹介した記事が8位にランクイン。

フィンランドの独立機運を高めたということでとても重要な作品としてフィンランド国民に知られていて、音楽やデザインでもカレワラ物語をモチーフにしたものがたくさんあるんです。

気になった方は是非記事内の入門編にぴったりの書籍からご覧になってみてください♪

[blogcard url="https://lifte.jp/20210228-2/"]

スポンサーリンク

7位:ストーリーと自然に癒される!WOWOWドラマ「ペンションメッツァ 」

7位にランクインしたのは、今年1月からWOWOWで放映された小林聡美主演のドラマ「ペンションメッツァ」の魅力を紹介した記事。

森や木漏れ日など、自然の描写が多く、観ているだけで癒されるのですが、小林聡美さんのセリフもとても心地よく、観た後元気になれる素敵なドラマでした♪

[blogcard url="https://lifte.jp/20210115-3/"]

6位:フィンランドの朝ごはんを食べるイベント!「World Breakfast All Day」

今年2月、3月に外苑前と、吉祥寺にあるカフェレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」で開催されたフィンランドの朝ごはんが食べられるフェアを紹介した記事が6位。

フィンランド出身のフードコーディネーター"ヨハンナ・ノウシアイネン"さんが料理監修についた本格的なフェアで、海外旅行に自由に行けない状況もあり多くのファンに注目されたイベントになりました♪

[blogcard url="https://lifte.jp/20210131-2/"]

スポンサーリンク

5位:母の日に喜ばれるニコライ・バーグマンのギフト

デンマーク出身のフラワーアーティスト ニコライ・バーグマンが手がける"母の日限定"のギフトを紹介した記事が5位にランクイン。

今年はニコライ・バーグマンがフラワーボックスを発表して20周年という記念の年でもあり、花とポップアートを融合した個展も開催しました。活躍の場を広げるニコライ・バーグマンからこれからも目を離せなそうです♪

[blogcard url="https://lifte.jp/20210329-2/"]

4位:関東でセムラ/ラスキアイスプッラを食べるならここ!

1年に1回ある「セムラの日」に紹介した、関東でセムラ/ラスキアイスプッラが食べられる10箇所を紹介した記事が4位。

北欧各国で春を呼ぶスイーツとして人気で、スウェーデンでは「セムラ」、フィンランドでは「ラスキアイスプッラ」と呼ばれています。

現地ではカフェやレストランごとに様々なアレンジをしているので食べ歩きが楽しいスイーツでもあります。これを読んで是非様々なセムラ/ラスキアイスプッラを楽しんでみてくださいね♪

[blogcard url="https://lifte.jp/20210220-2/"]

スポンサーリンク

3位:埼玉県飯能市のフィンランド化が止まらない!

様々なフィンランドに関連する施設がオープンし、「フィンランド化」が進む埼玉県の象徴とも言える飯能市を取材した記事が3位!

この記事では、手軽にBBQと本格的なフィンランド式テントサウナが楽しめる「ノーラ名栗」と「メッツァビレッジ」を紹介しました。

後編の記事もあるのでお楽しみに!

[blogcard url="https://lifte.jp/20210402-2/"]

2位:世界一まずい飴サルミアッキの正体とは?

フィンランドではスーパーなどに行くと本当に驚くほどの種類が販売されているサルミアッキ。

世界一まずい飴とも評されるサルミアッキの正体、そして様々な商品をご紹介♪

[blogcard url="https://lifte.jp/20210316-3/"]

1位:世界幸福度ランキング2021は・・・?

そして、2021年のランキング堂々の1位に輝いたのは、今年の世界幸福度ランキング紹介記事。

4年連続1位となったフィンランド、そして北欧各国も全て10位以内にランクインしています。

常に上位にランクインし続ける秘密は、記事で紹介したフィンランド政府観光局シニア・ディレクターの言葉や、書籍「世界一しあわせなフィンランド人は、幸福を追い求めない」で見つかるかもしれません。

[blogcard url="https://lifte.jp/20210323-2/"]

北欧の今を知ることができるライフスタイルマガジンLifTe!

地元客にも長年愛される北欧各国の絶品レストラン
人気ブランドのテキスタイルデザイナーが明かす制作秘話!
そして観光定番から最新スポット情報も!

北欧の今を知ることができるライフスタイルマガジンLifTe「Vol.01」「Vol.02」「Vol.03」は、絶賛発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

北欧ライフスタイルマガジン「LifTe vol.03」

スポンサーリンク

© and graphic design株式会社