すきま時間に歪みを整える!骨盤調整ピラティス「ヒップ・アダクター」

おはようございます!ピラティスインストラクターみぃです。

こんなお悩みありませんか?

  • 左右の脚の長さが違う
  • くびれの高さが左右で違う
  • 股関節が硬い
  • 反り腰や腰痛
  • むくみ

などなど…。もしかするとこう言ったお悩みの原因の一つに、「骨盤の歪み」が関係しているかもしれません。

今日は骨盤の歪みを、骨盤に付着している筋肉を整えることで対策していきます。

今回整える筋肉は「内もも」です。ぜひ最後まで読んで、トライしてみてくださいね!

骨盤の歪みを整える!「ヒップ・アダクター」

下側の脚の内ももを使います。

1) 肩の真下に肘を付き、上の脚をまっすぐ伸ばしてスタートポジションをとる。

※下側の脚は膝を曲げます
下側の足のカカトは、上側の膝内側につけておきます

2) 息を吐きながら、膝をマットから持ち上げる。

※上半身はなるべく安定させましょう

3) 息を吸いながら、膝をマットの上に戻す

※エクササイズ中はずっと、カカトは膝についたまま行います

4) 膝の上げ下げを10回繰り返し、反対側も行う。

これはダメ!NG例

骨盤が後ろに倒れる

骨盤を倒すと膝を持ち上げやすいですが、目的である内ももの筋肉を使えていません。

膝を持ち上げるのはほんの少しでも良いので、骨盤の安定の意識を大切にしましょう!

効く場所

内もも(大内転筋)

回数の目安

10回

エクササイズのポイント

下の2つの意識を大切にすると、骨盤を安定させやすいです。

  • 上側の脚の太もも裏側・お尻の境目を軽く引き締める意識
  • 腹圧を保つ意識

***

いかがでしたか?

今回鍛えた内ももの筋肉は、「大内転筋」という、骨盤の後ろ側からついている筋肉です。

  • そけい部が硬くて開きにくい人
  • 反り腰・腰が硬い人
  • いつも前ももが張る人

にはぜひアプローチしてもらいたい箇所です(^^)

「できる範囲で」「無理なく」を大切に。小さな積み重ねが、大きな変化を生みます。変化の過程を、一緒に楽しんでいきましょう!

今回のエクササイズ動画をInstagramにもアップしました!ぜひ動画もご活用ください。

動画はこちら▼

https://www.instagram.com/reel/CmWVtOXpLSq/

最後までお読みいただきありがとうございます!今週も健やかに過ごせますように♪

★この連載は<毎週木曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社