2023年の初日の出、仙台付近では午前6時53分ごろになるみたい!

いかがお過ごしですか、nittaです。

2023年の初日の出ですが、仙台付近では午前6時53分ごろになるみたいです。

[(http://www.sendai-astro.jp/observation/blog/2023/01/20230101.html "2023/01/01 初日の出")

2023/01/01 初日の出2023年の宮城県内の初日の出情報です。 初日の出から始まる素敵な新年をお迎えください。...

www.sendai-astro.jp

2023年の宮城県内の初日の出情報です。

初日の出から始まる素敵な新年をお迎えください。

場所 緯度 経度 時刻
仙台市役所 38.268 140.870 6:53
石巻市役所 38.434 141.303 6:52
岩沼市役所 38.104 140.870 6:53
大崎市役所 38.577 140.956 6:54
角田市役所 37.977 140.782 6:53
栗原市役所 38.730 141.021 6:54
気仙沼市役所 38.908 141.570 6:52
塩釜市役所 38.314 141.022 6:53
白石市役所 38.002 140.620 6:53
多賀城市役所 38.294 141.004 6:53
登米市役所 38.692 141.188 6:53
名取市役所 38.172 140.892 6:53
東松島市役所 38.426 141.211 6:52

(C)国立天文台

太陽は、東南東から昇ってきます。

※1)上記時刻は、標高0mで計算しています。観察地点の標高が高くなると日の出の時刻は早まります。

※2)周囲の山や建物、天候などの影響によって見え始める時刻が異なる場合があります。

その他の場所での日の出時刻は、以下をご覧ください。

国立天文台天文情報センター暦計算室 → http://www.nao.ac.jp/koyomi/

※3)石巻市役所のみ、表示している緯度経度で時刻を算出しています。

宮城県内の沿岸部の多くでは6時53分より1分早く、西部の山沿いでは1分遅くなりそうです。

今日大晦日の仙台は、概ね天気が良さそうですが、明日もいい天気になるといいですね。

それでは。

© 仙台つーしん