特急「南紀」、新型車両投入へ JR東海、7月に運行開始

JR東海の新型在来線特急車両「HC85系」

 JR東海の金子慎社長(67)は31日までに共同通信のインタビューに応じ、新型の在来線特急車両「HC85系」を2023年7月に特急「南紀」(名古屋―紀伊勝浦)に投入すると明らかにした。南紀の全車両をHC85系とし、当初は4両編成での運行を計画している。

 HC85系は22年に特急「ひだ」で営業運転を始めた。春のダイヤ改正を経て、ひだと南紀の全定期列車がHC85系で統一される。南紀の車内には沿線の三重県の伝統工芸品「伊勢型紙」を展示する。

 金子氏は、収益拡大のため、駅直結でなく離れた場所での不動産事業に本腰を入れる方針も示した。

© 一般社団法人共同通信社