マクドナルドのホットコーヒー全面刷新 味もドリッパーも飲み口も変わった Sサイズ20円アップ

日本マクドナルドは11日、同社のホットコーヒー「プレミアムローストコーヒー」を16日からリニューアルし、全国の店舗で提供開始すると発表した。マクドナルドは〝本気カフェ宣言〟を掲げ、カフェメニュー「McCafe(マックカフェ)」を進化させるとし、プレミアムローストコーヒーの刷新は第1弾。約3年ぶりのリニューアルとなる。店頭価格はSサイズ100円から120円、Mサイズ150円から180円(いずれも税込)になった。

新しいプレミアムローストコーヒーは、コーヒー豆の産地や焙煎(ばいせん)度を見直し「ガツンとした力強さとクリアなキレのある味わい」に。テイクアウト需要も見越し、時間経過による酸味を抑えたものになった。コーヒードリッパーも、口径を狭くしたものに形状を一新。コーヒー豆の粉の層に厚みが出て、よりお湯に触れる時間が長くなり濃い味わいのコーヒー抽出を実現させた。

カップのデザインもリニューアル。コーヒーの香りをより感じてもらえるよう、カップのふたの飲み口を2倍の大きさにしたものに改良した。

都内で行われた発表会に出席した同社マーケティング本部ナショナルマーケティング部長の亀井理華氏は、マクドナルドはハンバーガーチェーンでありながらカフェとしての浸透度が高いとして「マクドナルドのコーヒーは、手軽さがメインで選ばれていると思うが、それをカフェクオリティーへ変化させたい。イメージを1段進化させ、100円台で提供しているプレミアムローストコーヒーの味と品質をリニューアルすることでニーズに寄り添っていきたい」と、3年ぶりリニューアルの背景を説明した。

同社マーケティング本部メニューマネジメント部統括マネージャーの上田寛子氏も「コーヒー単体だけでなく、ハンバーガーやスイーツと合わせても楽しんでもらえるよう設計している。試作と確認を重ね、自信を持ってお届けできる最高のコーヒーができたと思っている」と、こだわりを語った。

(よろず~ニュース・杉田 康人)

© 株式会社神戸新聞社