「コロナもインフルもかかりたくない」身体温める酒粕ホワイトソース「鮭と長ネギグラタン」

酒粕とは日本酒を作る過程で出来る「醪(もろみ)」と呼ばれる液体から清酒を絞った後に残る副産物。
お米、麹、アルコールを含む発酵食品として昔から漬物や魚、肉の粕漬け、粕汁など
様々なお料理で使われてきました。
若い世代になじみが薄い酒粕ですが、栄養価の高さから最近改めて見直されている発酵食品のひとつです。

冷え性や頭痛、肩こりなどの症状改善に期待できる血管拡張効果のある「アデノシン」が
含まれているほか、食物繊維やビタミンB群の豊富です。

酒粕を使った料理には栄養面、旨味や風味のアップ、保存性を高めるなど様々なメリットがありますので調味料としてお味噌汁やスープに少量足したりと無理なく普段使い出来ると良いですね。

今回ご紹介したいのは「酒粕のホワイトソース」
ホワイトソースというとバターと小麦粉、牛乳を使って作るのが一般的ですが、
今回は酒粕+豆乳+じゃがいものすりおろしで作ります。
旬の鮭と長ネギをたっぷり使ってコク旨なグラタンをご紹介します。

鮭と長ネギの酒粕グラタン

<材料2人分>調理時間約30分
生鮭 2切れ
長ネギ 1本
じゃがいも 1/2個
酒粕 30g
味噌 大さじ2
豆乳 300c
パン粉 大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 適量

①鮭はひとくち大に、長ネギは斜めぶつ切りにする
②フライパンに少量のサラダ油(分量外)と①を入れこんがり焼き色をつける

③②に豆乳、酒粕、味噌を加えよく溶かす
*固い板粕を使う場合は包丁で刻んだり、軽くレンジにかけて豆乳と味噌と溶かしてから加えると溶けやすいです

④③にすりおろしたじゃがいもを加え、とろみがついたら味見をして塩コショウで味を調える

⑤④を耐熱容器に入れ、パン粉とオリーブオイルを混ぜたものを上からかけ
トースターでこんがり焼き色がつくまで焼く

できあがり!
発酵は、作っていても嬉しくなるほど「これは絶対体にいいなぁ」とにやにやします。
人気の麹甘酒とポトフのレシピとも添付しますね。

https://sasaru.media/article/gourmet/20221223_002/

https://sasaru.media/article/gourmet/20221220_001/

© 北海道文化放送株式会社