自民党の菅義偉前首相は18日のラジオ日本番組で、少子化対策の財源を賄うための消費税増税に関し、対策の中身が固まっておらず、物価高が続く現状では、国民の理解を得られないとの認識を示した。「何をするのかが大事で、まだ見えていない。物価が高騰しており、理解されない」と述べた。
岸田文雄首相が主導した防衛費増額に伴う増税についても「突然で、議論がなさ過ぎた」と語り、今後国会で丁寧に説明する必要があるとした。
自民党の菅義偉前首相は18日のラジオ日本番組で、少子化対策の財源を賄うための消費税増税に関し、対策の中身が固まっておらず、物価高が続く現状では、国民の理解を得られないとの認識を示した。「何をするのかが大事で、まだ見えていない。物価が高騰しており、理解されない」と述べた。
岸田文雄首相が主導した防衛費増額に伴う増税についても「突然で、議論がなさ過ぎた」と語り、今後国会で丁寧に説明する必要があるとした。
© 一般社団法人共同通信社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら