都立公園開園150年を記念して 「これはできないだろう」と諦めていた皆さんの「やってみたいこと」募集!

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」で行われる様々なイベントについてや、学校や高齢者施設を訪ね落語や漫才などで悪質商法の手口やその対処法を楽しく分かりやすく伝える「出前寄席」の新作発表会を紹介しました。

◆都立公園"150周年イベント”

都立公園が開園して150年を迎える今年、都では、「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」に取り組んでいます。

「都立公園で、あなたのやりたいことかなえます」では、「公園でこれはできないだろう」となんとなく諦めていた、皆さんの「やってみたいこと」を募集しています。2月28日(火)までに、応募フォームに入力してご応募ください。個人の部では2人、団体の部では1団体の願いが叶います。

「公園めぐりデジタルスタンプラリー」は、都立公園や庭園、動物園・水族園、全86カ所を対象としたスタンプラリーです。

スマートフォンでアプリをダウンロードして参加してください。

獲得したスタンプの数に応じて、パンダのピンバッジがプレゼントされます。

実施期間は、2024年3月31日(日)までですが、なくなり次第、終了です。

「It's My Park Day! みんなで公園日和」は、2024年3月まで毎月1回、都立公園で一斉に様々な活動を行う企画です。

1月は、「みんなで公園お手入れ日和」です。

そして、「都立公園開園150周年記念ライトアップ」では、公園や動物園・水族園、都庁舎やレインボーブリッジなどで、緑のライトアップを行っています。

詳しくは、特設サイトをご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/01/10/08.html
https://www.tokyo-park.or.jp/Tokyopark150years/

◆「出前寄席」新作発表会

東京都消費生活総合センターで、「出前寄席」の新作発表会が開催されます。

「出前寄席」は消費者被害を未然に防ぐため、学校や高齢者施設を訪ね、落語や漫才などで、悪質商法の手口やその対処法を、楽しく分かりやすく伝える事業です。

新作発表会は、2月22日(水)午後1時30分~3時15分まで、東京都消費生活総合センターの17階 教室Ⅰ・Ⅱで行われます。弁護士による消費生活講座に続いて、落語「お試しの罠! 恐怖あなたの知らない請求書」や、漫才「はっきり言おう『いらないものはいりません!』」と「若者よ、マルチに負けるな!」が披露されます。

参加を希望する人は、2月10日(金)までに、申込フォームからお申し込みください。

参加費は無料で、定員は70人です。

申し込み多数の場合は、抽選です。対象は、都内在住・在勤・在学の人です。

なお、3月には、YouTubeでの公開配信があります。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/23/25.html
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/manabitai/koza/center/koza230222.html

◆バイオ燃料を農業機械で活用

東京都は、環境にやさしいバイオ燃料を使用した農業機械の活用を始めました。

バイオ燃料は、使用済み食用油や微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)より抽出した油などから作られているもので、カーボンニュートラルの実現に貢献すると期待されている燃料です。

今回のバイオ燃料の活用開始は、去年、都とユーグレナ社が協定を結び、様々なモビリティなどで行っているバイオ燃料活用の取組のひとつです。

東京都農林水産振興財団にヤンマーアグリ社から提供された2台のトラクターにバイオ燃料を使用して、東京都農林総合研究センターの畑で活用しています。活用の実施は、3月上旬まで行われます。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/22/11.html

番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX