【山ぼうしの樹】サクッと焼き上げたパイがおいしい!熊本・甲佐町のさびかふぇで幸せなひとときを

山ぼうしの樹は、上益城郡甲佐町(かみましきぐん こうさまち)の自然の中にある、カフェと雑貨ショップのお店です。

2022年秋には南館をオープンしました。

今回は、南館のさびかふぇで提供されているサクサクの絶品パイを紹介します!

山ぼうしの樹の南館にある「さびかふぇ」はパイのお店

山ぼうしの樹は、本館と南館で構成されています。

南館をまっすぐ進むと道路を挟んだ正面に本館がありますよ。

本館のさびかふぇでは、ランチや和スイーツなどを提供しています。

今回紹介する南館のさびかふぇは、パイ専門店です。本館のランチの帰りに立ち寄るのも良いですね。

本館と南館で定休日が異なるため、事前に公式HPなどでお店のスケジュール表を確認しておきましょう!

公式HPはこちら

公式Instagramはこちら

敷地内には、おしゃれな雑貨ショップもありますよ。

駐車場はお店の周りに2つあります。
赤い丸印を付けている場所です。
右側の第1駐車場は広くて停めやすいですよ。

南館のさびかふぇは、テイクアウトもできますがお店でも食べられます。
店内と外に席がありました。

木の温もりを感じる空間が心地良いです。
時間がゆっくり流れているように感じます……!

山ぼうしの樹「さびかふぇ」(南館)のメニュー

メインのパイは以下3種類がありました。

  • 季節のアップルパイ
  • クリームチーズとあんこのパイ
  • 発酵カカオとバナナのパイ

パイはすべて300円で買えちゃいます。

ドリンクは、コーヒー、紅茶、ジュースがそろっていますよ。

季節のアップルパイは、時期によってりんごの種類が変わるみたいです。

今回のりんごは「ふじ」でした!

山ぼうしの樹「さびかふぇ」(南館)の「しあわせいっパイ」

さびかふぇのパイは、フレッシュバター100%を使用したサクサクのパイ生地が魅力。

小麦粉と塩とバターのみで作るというこだわりの生地です。

①季節のアップルパイ

半円の形をした見た目もかわいいアップルパイ。

サクサクのパイとりんごの配分がちょうど良いです。

甘すぎないのでペロリと食べられますよ。

素材にこだわったシンプルなアップルパイです。

②クリームチーズとあんこのパイ

四角の形をしたサクサクのパイの中にクリームチーズとあんこが入っています。

クリームチーズが濃厚で、チーズ好きにはたまりません。

チーズの塩味とあんこの甘味の相性は抜群です。

あんこは粒感を残しています。

③発酵カカオとバナナのパイ

四角の形をしたサクサクのパイの中にバナナと発酵カカオが入っています。

安定のバナナ×カカオの組み合わせです。

一口食べるとバナナの香りがぶわっと口の中に広がります。

カカオは細かい粒状になっていて歯応えが楽しめますよ。

サクサクのパイで癒しの時間を

今回は山ぼうしの樹の南館にある、さびかふぇのパイを紹介しました。

「たべてしあわせ」「わけてしあわせ」「もらってしあわせ」のコンセプトが素敵です。

テイクアウトにするとオリジナルの素敵な紙袋に入れてもらえます。

手土産にすると喜んでもらえるはず。

センスの良い手土産を探している人、カフェでゆっくりしたい人は、山ぼうしの樹を訪れてみてはいかがでしょうか。

山ぼうしの樹「さびかふぇ」(南館)店舗情報

店舗名山ぼうしの樹 さびかふぇ(南館)住所熊本県上益城郡甲佐町糸田136電話番号096-273-8292営業時間11:30-16:00
最新情報は公式HPなどをご確認ください定休日火・不定駐車場有

公式HPはこちら

公式Instagramはこちら

© くまきゅー:熊本観光・地元密着情報メディア