【懲戒免職】新潟県新発田市の職員が虚偽の療養休暇を申請、約195万円の給与を不正受給

新発田市役所本庁舎「ヨリネスしばた」

新潟県新発田市は27日付けで、虚偽の療養休暇などの申請を行い、約195万円の給与を不正に受給していた農林水産課主事(30歳代)1人に、懲戒免職処分を行ったと発表した。

当該職員は令和3年6月以降、療養休暇および病気休職を取得しているが、医師の診断書計18通について偽造していた。その結果、虚偽の療養休暇等の申請を行い、約195万円の給与を不正に受給していたことが判明した。

不正に受給した給与については、当該職員が全額の返還意向を示しているという。

新発田の二階堂馨市長は今回の処分に際して、「このたびの、職員の起こした不正行為につきましては、全体の奉仕者である公務員として到底許されるものではなく、市民の皆様の信頼を大きく損なうものであり、深くお詫び申し上げます。今後は、市役所全体で服務規律の確保と綱紀粛正の徹底を図り、市民の皆様の信頼回復に努めてまいります」とコメントを発表した。

© にいがた経済新聞