ガトーショコラロール

シート状に焼いたガトーショコラにラム酒の効いたクリームを巻き込んでロールケーキにしました。 ※小麦粉不使用です ホワイトデー チョコレートレシピ特集はこちら バレンタイン ガトーショコラレシピ特集はこちら

by ナナママちゃんさん

このレシピの材料


数量:36.5×25cmのロールケーキ天板(30×30cmでもOK)

チョコレート… 60g

生クリーム… 20g

卵黄… 3個分

ココアパウダー… 25g

コーンスターチ… 15g

卵白… 4個分

グラニュー糖… 65g

乾燥卵白… 1g

○生クリーム… 150ml

○コンデンスミルク… 38g

○ラム酒… 5~10ml

プードルデコール… 適宜

下準備


・ロールケーキ天板にオーブン用シートを敷いておく。 ・ロールケーキ天板の代わりに3cmの帯状にカットした牛乳パックをホッチキスでつなげて36.5×25cmになるように土手を作り、シルパットの上に置いてオーブン用シートを敷いても代用できます。 ・オーブンを200℃に予熱しておく。 ・ココアパウダーとコーンスターチを合わせてふるっておく。 ・グラニュー糖と乾燥卵白をよく混ぜておく。

作り方


1.ボウルにチョコレートと生クリームを入れ、60℃の湯せんで溶かしてなめらかにする。工程3で40℃ぐらいになっているのが理想なので気温に応じて湯せんから外す。

2.卵白に乾燥卵白を混ぜたグラニュー糖を一度に加えて中速で泡立てる。時間はかかりますがコシのあるしっかりしたメレンゲになるまで泡立てる。

3.40℃に下げた1のチョコレートに卵黄を混ぜ合わせる。

4.メレンゲを1/3加えて泡立て器で混ぜる。

5.コーンスターチとココアパウダーを合わせてふるっておいたものを加えて泡立て器でグルグル混ぜ、粉っぽさがなくなったらゴムベラに持ち替える。

6.残りのメレンゲを加えてムラなく混ぜる。必要以上に気泡を潰さないように混ぜすぎには注意してね!但し混ぜ不足でメレンゲが残っているときれいに仕上がらないので生地の状態を確認してから次の工程へ。

7.天板に流し入れ、手早く均して200℃のオーブンに入れる。※流動性があるのでカード等を使わずゴムベラで四隅に行き渡らせたら軽く広げて均し、天板をトンッと軽く落とすと良いです。

8.20分焼いたら天板から外して金網の上にとって冷ます。

9.滑り止めのシルパットの上にオーブンシート(わら半紙などでもOK)を敷き、焼き目を下にして乗せてシートを剥がす。

10.剥がしたシートを戻して手前に麺棒を置き、生地をシートごと持ち上げ手前15cmほど麺棒を芯にして巻く。(巻き始めを楽にするためのクセづけです)

11.○の材料をボウルに入れ、ボウルの底を氷水に当てて泡立てる。(9分立て)生地全体に均一に塗り広げる。

12.手前の生地を持ち上げて巻き初めの芯を作る。

13.シートの下に麺棒をあててシートと一緒に持ちあげ、向こう側に滑らせるようにクルクルと巻く。巻き終わったら形を整えてシートで包む。※定規などで締める場合は締めすぎないように軽く!

14.冷蔵庫で1時間以上休ませてからカットし、茶こしでプードルデコール(なかない粉糖)をふりかけて出来上がり♪

© 株式会社TUKURU