先週の日本海側 積雪量急増の所も

31日(火)は、日本の東の低気圧が前線を伴いながら北東進して、日本付近は一時的に冬型の気圧配置となりますが、東シナ海の高気圧が日本の南に移動するため、冬型は次第に北日本中心となる見込みです。
このため、北日本の日本海側では雪が降り、ふぶく所もあるでしょう。東~西日本の日本海側は朝までは雪の降る所がありますが、昼頃からは次第に晴れ間の広がる所が多くなる見込みです。北~西日本の太平洋側は概ね晴れますが、夕方以降、関東では雲が広がりそうです。南西諸島は晴れるでしょう。
先週の寒波の影響で、日本海側の地域では積雪量が急増している所もあります。これから春にむけて気温が少しずつ上がっていく中で、なだれ発生の危険性も増していきます。冬のレジャーを計画している方は、なだれの発生に十分お気をつけください。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:31日午前9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ