缶が好き!お菓子缶キャンペーン開催中のコピー

やっぱり缶が好き!

お菓子缶キャンペーン開催中※1.メインビジュアル用すずらんのクッキー缶単独画像

見ているだけで心が躍る素敵な缶。
蓋を開ける時のわくわくする気持ちや、缶にぎっしり詰まったお菓子を目にした時の高揚感はたまらない。
「缶」と「お菓子」はまさに最強の組み合わせ。
あなたの特別なお菓子缶を教えてください。
<span class="red3 b ">2022/1/1(土)0:00~2022/1/7(金)16:00まで対象商品がセール中!</span> <span class="red3 b ">こちらのセールは終了しました。</span>

胸がときめく「缶」

好みのデザインが施された缶に、好きなお菓子をぎっしり詰めて。
作る人の世界観がギュッと凝縮されたお菓子缶には夢がいっぱい。

缶に好きなお菓子を詰めて

キャンペーンに参加しよう

期間中、缶にお菓子を詰めた写真を、指定のハッシュタグをつけてSNSに投稿してください。
缶もお菓子もお好みのものでOK!お菓子はご自身で作ったものでも買ったものでも構いません。
投稿後、応募フォームからご応募いただくと、お菓子缶の王道、クッキー作りに使える豪華プレゼントが抽選で当たります♪

抽選で50名様に

クッキー作りアイテムをプレゼント

投稿&応募フォームよりキャンペーンへご応募くださった方の中から抽選で50名様に、当たる!
お菓子缶の王道、クッキー作りアイテムを集めたセットをお送りします。

<プレゼント内容>
・ケーキスタンド フラット ピンク 小(18cm)×1台
・cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kg×1袋
・他にもう何商品か。確定前。

当選は発送をもってかえさせていただきます。

※3.プレゼント商品の集合写真

cottaにもあります

彩り溢れる缶

あなたにぴったりなのはどれ?

缶の大きさ比較

※4-1.指定の3つの缶を横に並べて真上から撮影(縦横の大きさ比較)

※4-2.3つの缶を横に並べて真横から撮影(高さの比較)

コンパクトで詰めやすい

89×89×H40mmサイズ
(外寸なので内寸要確認)

※5-1.指定の89×89×H40mmサイズの缶を2〜3個画角に収めた写真

cottaおすすめアイテム

ちょうどいい大きさ

120×120×H32mmサイズ

※5-2.指定の120×120×H32mmサイズの缶を2〜3個画角に収めた写真

cottaおすすめアイテム

高さのあるお菓子でも◎

124×124×H52mmサイズ
※外寸なので内寸も確認

※5-3.指定の124×124×H52mmサイズの缶を1個画角に収めた写真。

cottaおすすめアイテム

その他サイズの

おすすめ缶

これぞ王道!

クッキー缶の作り方

お菓子が詰まった缶の代表格といえば、クッキー缶。
クッキー缶の詰め方を4ステップで解説します。
クッキー作りから詳しく見れるイチオシレシピも掲載。
憧れのクッキー缶を作ってみませんか?

4ステップで詰めましょう

【1】グラシン紙とシート乾燥剤を缶に敷き詰めます。
一番大きなメインとなるクッキーから配置します。

【2】2番目に大きなクッキーや、デコレーションをしっかり見せたいものを配置します。

【3】デコレーションが少なく、縦にも横にも入れられるクッキーで、缶を埋めていきます。

【4】小さいサイズのクッキーで隙間を埋めて完成!

クッキーの作り方も掲載

クッキー缶レシピ

数種類のクッキーがぎっしり!挑戦するならこのレシピ。

※あいりおーさんのスズランのクッキー缶レシピに差し替え。

1つの生地から数種類のクッキーが作れる、賢者レシピ。

1種類のクッキーだけでも十分サマになるんです!

他のお菓子を詰めても可愛い

チーズケーキ→画像あり

※6-1ミニカヌレ缶の写真→手作り

※6-2マドレーヌ(ガス袋入れる)缶の写真→手作り

※6-3マカロン(グラシンカップの上に置く)缶の写真→手作り

※6-4キャラメル(グラシン紙で包む)缶の写真→手作り

※6-5キャンディー、金平糖、チョコなど、買ったお菓子の詰め合わせ缶の写真

© 株式会社TUKURU