【2/2〜、群馬県前橋市】勝山城の御城印が販売開始

2月2日(木)より、サムライコーヒーにおいて勝山城の御城印が発売されます。

販売開始日:
2023年2月2日(木)

販売価格:
400円(税込)

販売場所:
サムライコーヒー

群馬御城印プロジェクトの吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

勝山城の御城印ができました。
戦国時代に総社蒼海城の支城出会った歴史があります。
1566年に箕輪城の長野氏の滅亡と共に廃城となり、その後は北条氏の所有するところになりました。詳しい事が残っておりませんが総社城主の秋元長朝の父親の代に後北条氏に勝山城を与えられたとの話もあるようです。
江戸時代には残った勝山城の敷地などは総社城に取り込まれてしまい現在は本当に何も残っておりません。城跡付近には勝山の名を残す学校が残っております。
対岸から見ると利根川による浸食があったであろうと言う想像ができるぐらいかと思います。
利根川沿いには総社城、石倉城といった川に飲み込まれてしまった城があり坂東太郎の異名を持つ利根川の激しさがわかります。
消えてしまった城を御城印として残し地元や多くの方の記憶に残せるように活動していきたいと思います。

© 攻城団合同会社