パンドーロ

中サイズのパンドーロ型(620ml)3個分のレシピ 1斤用のホームベーカリーで捏ねています 捏ね時間や発酵時間は、あくまでも目安なので生地の状態を見て判断してください ソイレブールを使っていますが、無塩バターでも大丈夫です パネトーネ マザー粉末使用のレシピですが自家製酵母に置き換えてもつくれます

by shimamiさん

このレシピの材料


数量:パンドーロ中サイズ(620ml) 3個

cottaオリジナル 北海道産強力粉 ゆめちから100% 2.5kg… 234g

カップ印 きび砂糖 750g… 36g

酵母工業 パネトーネマザー粉末 250g… 12g

卵黄 … 4個(80g)

牛乳 … 108g

蜂蜜 … 24g

塩 … 2.4g

冷凍 不二製油 ソイレブール 有塩 500g… 60g

水(バシナージュ用)… 25g前後

仕上げ

cotta トッピング用粉砂糖 250g… 適量

下準備


ソイレブールを薄く切っておく 型に無塩バターを塗る オーブンを180℃に予熱する

作り方


1.ホームベーカリーに ゆめちから、きび砂糖、パネトーネマザー粉末を入れスプーンで軽く混ぜる 牛乳、卵黄、蜂蜜も加え捏ね始める

2.生地に粉気がなくなったら塩を加える

3.10〜15分捏ねる

4.ソイレブールを数回に分けて加え10分捏ねる

5.生地を伸ばしてみて直ぐちぎれないくらいまで捏ねる

6.バシナージュ 水を少しずつ加える

7.生地が薄く伸びるようになるまで捏ねる

8.油脂を塗ったタッパーに生地を入れ28℃前後で一次発酵

9.約2.5倍になるまで発酵させる (25〜28℃で約2時間でした)

10.3分割して切り口が内側になるよう綺麗に丸める 10〜20分ベンチタイム

11.型に無塩バターを塗り 生地を丸め直して入れる 閉じ目は上でも下でも大丈夫です

12.乾燥しないようラップをかけて二次発酵

13.型より1〜2cm下になるまで (28℃前後で約90分でした) オーブンを180℃に予熱

14.予熱が完了したら160℃に下げ28分焼成

15.軽くショックを与えてから出しますが、逆さにして丸く膨らんだところが平らになる様に型で優しく押さえてから外すと良いです

16.粉糖を茶漉しでふりかける 又は、ビニール袋にパンドーロと粉糖を入れフリフリする

17.縦4、横4にカットして星型に並べても可愛いです 写真は1/2個分です

18.8月につくりました 冷房で28℃にしていても発酵がはやいので様子を見て次の工程へ進む 閉じめが上

19.二次発酵後

20.焼成後

21.焼成後

22.粉糖をふってカット

© 株式会社TUKURU