鳥取県に「メタバース課」 AI職員、仮想空間でPR

「XANA」の特設ギャラリーに常駐するAI職員「YAKAMIHIME」(右)と鳥取県の平井伸治知事のアバター((C)Tezuka Productions)

 鳥取県は2日、県庁に架空の部署として「メタバース課」を立ち上げ、人工知能(AI)で動く職員を「採用」したと発表した。インターネット上の仮想空間であるメタバースの一つ「XANA」に特設ギャラリーを開き、鳥取の魅力を発信。知名度向上に取り組み、関心を持つ人を増やす狙いがある。

 AI職員は女性の姿で、鳥取県が舞台の神話「因幡の白ウサギ」に登場する八上姫にちなみ「YAKAMIHIME」と命名。観光名所などを紹介する特設ギャラリーに常駐し、来訪者は音声やメッセージ入力を通じて会話できる。県は将来的に、メタバースを通じた特産品販売や観光客誘致にも取り組む考えだ。

© 一般社団法人共同通信社