アイサンテクノロジーら6社、ナガシマスパーランド駐車場内で「自動運転サービス」実証実験

本実証実験は、桑名市、三重交通株式会社、長島観光開発株式会社、アイサンテクノロジー株式会社、三菱電機株式会社、株式会社ティアフォー、損害保険ジャパン株式会社が共同で実施。

桑名市では、少子高齢化に伴う社会構造の変化や、コロナ禍における新しい生活スタイルへの対応により、公共交通へのニーズは今後ますます高くなると考えられている。一方、バス業界では、運転手の高齢化や担い手不足が深刻化しており、将来に向けた持続可能な公共交通ネットワークの維持確保に関する検討が必要になっている。このような課題を背景に、今回、自動運転技術に新たなサービスを付加した運行により、事業性を含めた検討を目的とした実証実験を行うこととなった。

実証概要

実証の目的

  • ドライバーレスを可能とするLevel4自動運転に向けた技術要素の検討
  • 地域の関係機関と連携した、持続可能な事業モデルの構築
  • 来訪者の利用を想定した受容性の検証

実証実験の特徴

オンデマンド運行管制システムにて車両の配車・運行管理を実施する。また、誰でも利用しやすい固定型の配車端末を設置し、利用者の申込状況に応じてオンデマンド運行管制システムから自動運転車両へ自動で配車の指示する。三重交通株式会社がオンデマンド運行管制システムを利用し、遠隔から運行状況を監視することで、安全運行に寄与するとしている。

実施日程

2023年3月14日(火)、15日(水)
10:00~12:00、13:30~16:30(予定)
※天候などの条件により、内容が変更になる場合あり

実施場所および走行ルート

ナガシマスパーランド駐車場内

1周の距離:約600m
1周の所用時間:約8分
固定型配車端末:2台

※「ナガシマスパーランド」サイトより画像抜粋

使用車両

周囲の物体検出、自車位置の推定、走行経路の策定、運転判断といった自動運転に必要となる機能を備えた2台の車両を使用。

写真左からMilee(マイリー)、ゴルフカート

Milee(マイリー)

  • 全長 : 3,343mm
  • 全幅 : 1,590mm
  • 全高 : 1,944mm
  • 重量 : 約800kg
  • 定員 : 4名(試乗定員︓2名)
  • ナンバー未取得

ゴルフカート

  • 全長 : 3,120mm
  • 全幅 : 1,330mm
  • 全高 : 2,240mm
  • 重量 : 約710kg
  • 定員 : 4名(試乗定員︓2名)
  • ナンバー取得済み(公道での自動走行に対応)

▶︎アイサンテクノロジー株式会社

© 株式会社プロニュース