近づく「バレンタインデー」若い人は知らない。マシュマロデーって何?

写真はイメージです

2月14日は女性が好きな男性に気持ちを伝えるためにチョコレートを贈るバレンタインデー。このお返しに男性が女性にプレゼントを贈る3月14日はホワイトデー。このホワイトデーの昔の名前がマシュマロデーだ。

石村萬盛堂が開発した商品が由来

白あんに卵黄を混ぜて作った黄味あんをマシュマロで包んだ菓子「鶴乃子」で知られる石村萬盛堂(福岡市)が、バレンタインデーのお返し用として、黄味あんの代わりにチョコレートをマシュマロで包んだ商品を売り出した1978年に、3月14日をマシュマロデーと命名した。

同社によると7、8年マシュマロデーを続けた後、百貨店からの依頼もあり、お返しの商品の幅を広げる目的で、マシュマロの白を想起させるホワイトデーに名称を改めたという。このためマシュマロデーのことを知っているのは40代以降の世代になる。

その石村萬盛堂はコロナ禍の影響で業績が悪化し、2021年10月に明太子メーカー・ふくや(福岡市)など地元企業6社が設立した新会社に「鶴之子」をはじめとする全事業を譲渡。その後社名変更したあと2022年11月に解散した。2023年1月10日には、福岡地裁から特別清算開始決定を受けている。

石村萬盛堂から事業を譲り受けた企業は現在、石村萬盛堂のブランドを引き継ぎ事業も継続している。チョコレートをマシュマロで包んだチョコマシュマロも健在だ。半世紀ほど経った商品の味わいどのようなものだろうか。

文:M&A Online編集部

M&A Online編集部

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

© 株式会社ストライク