地元大豆でみその寒仕込み 三次市

地元でとれた大豆や米などを使った、みその寒仕込みが三次市内で行われました。

湯気が立ち昇る大豆を冷たい外の風に当てて一気に冷ましていきます。JA三次のグループは地元産の「あきまろ」という白大豆を使い昔ながらの仕込みを行っています。みそや酒など長い期間の熟成を必要とする食品は、水や空気中の雑菌が少ない寒の時期に仕込むと麹菌もうまくはたらいておいしくできると言われています。

河内味噌グループ 坂居君枝さん「添加物の入らない1年寝かせたみそで今年はおいしいのができるんじゃないかと思います」

手作りみそは来年の今ごろからJAの産直市や三次市内の特産品売場などで販売されます。

© 広島ホームテレビ